現場日記

現場日記

投稿日:

 月曜日担当のkomodaです。

天気が不安定で、蒸し暑い日が続いてます。(もう少し湿度が、低ければ・・・)

午前中、吾妻町K様邸へ行きました。(渋川~吾妻の途中にある温度計が28度でした

今日から、外構工事が始まるため、協力業者の緑空環さんと外構の打ち合わせです。

玄関からのアプローチと駐車場のコンクリートの高さの確認です。(無事完了)

 そして午後は、明日上棟予定の高崎市I様邸へ行きまして、足場工事の確認です。

PICT0001

 

 

 

 

 

   基礎完了写真です。(7月2日)

 

PICT0002

 

 

 

 

 

   土台すえ完了写真です。(7月3日)

 

PICT0003

 

 

 

 

 

   足場工事途中写真です。(7月5日)

 

 明日は、上棟になります。

天気予報も今日と同じような感じなので、無事、上棟できると思います。(雨が降らないように

そして、夕方には、I様と協力業者(大工さん)と一緒に記念写真を撮りたいと思います。

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場日記

こんにちは!工事部の齋藤です 今日はクロス工事中の現場からです ↓クロス施工前 ↓施工後 落ち着いた緑のクロスが素敵な空間になりました! クロスが貼られるとだいぶ印象が違って見えますね! これから器具 …

現場日記

    今日、高崎市S様邸の基礎配筋検査、無事完了しました。  朝、雨が降ってましたが、晴れましたので、よかったです。  雨がやんだ後の空気は、澄んでいて、気持ちがいいです。(トラックの窓全開です。) …

no image

「 現場日記 」

     暑さが本番になっちゃいましたね。。。     雨が降らないので、工事は順調ですが、逆に暑すぎて・・・。。。    いや~・・・現場で作業してる職人さん、暑そうです!!     って、水分補給 …

no image

「 現場日記?」

        先日、会議の中で階段手摺りの話しがでました。     設計屋さんによってスチール手摺りの大きさ、仕様が異なり、     現場で納まりが難しい所が出ると言う話で、お客様に確認をしてもらう …

現場日記 S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 やっと気温も下がってきて少し落ち着きましたね。 館林市のI様邸は断熱材の吹付も完了し造作工事に入りました。 高崎市のO様邸は基礎工事が始まりました。 佐野市のO …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30