M.YAMAZAKI

熱闘甲子園

投稿日:

今日は 甲子園では高校野球の2日目

群馬県代表の前橋商業が1回戦突破!

「前橋商業 野口 完封」 HPで見出しが出てました。

前商に数多く勝って 1日でも長く甲子園に滞在して欲しいです。 

 

甲子園では高校球児が白球を追いかけていますが

最近の私は模型を作っています。

平面図と立面図で建物の外観的な形状はつかむとこはできても

実際の人間の視点からの見え方というのは 図面では表示されていない

立体的な見え方は想像するしかありません。

駐車スペースからエントランスに向かう時に建物がどのように見えるというのは

パースや模型が分かりやすいです。

自分で描いていながら 模型のほうが想像より良いな・・・ということもあります。

ちょっと作るのは大変だけど お客様に建物を理解していただくのは 模型が一番です。

 

大美賀邸

 

 

 

 

 

清水邸

 

 

 

 

 

堤邸

 

 

 

 

 

T様 昨日は打合せ ありがとうございました。

波志江町のI様 上棟おめでとうございます。

設計の山崎でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今期 初

こんにちは弊社の期の始まりは10月なのですが 今期初ブログです。 今日は明日プランスタートのY様の模型を造っていました 造りながらプランを若干変更しながら・・・           久々で肩が痛い・・ …

デザインコンテスト

まだ5月なのにこの暑さ・・ 8月になったらどうなってしまうのでしょうか・・ ちょっと暑過ぎです。 青くてちょっと涼しげな写真をUPします。 夜の写真は照明の感じと、空が青くなって少し明るくて なんだか …

no image

10月

ちょっと寒くなり コートも時々必要になってきました 今日この頃。 今月も沢山の建築のベントがありました。 10月上旬は渋川のA様 地鎮祭があり着工になりました。 敷地に高低差があり造成工事も必要ですが …

祝!

  先週末にOHをした 桐生のM様邸が 無事に引渡しになりました。             ← この写真 営業担当中島 が      電柱に登って撮ったそうです。            M様邸は建物4 …

アナログレコード

こんばんは本日は館林市でT様邸の上棟でした。 館林市の駅近くで建築中です。 クライアントはレコードが趣味で 今はアジア各国を廻り現地に行ってその風土や土地の音楽を 選りすぐりでアナログレコード購入する …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31