M.IMAI

冬支度2

投稿日:

年末に向かい、寒さが一段と厳しくなりました

翼リフォームサービス今井です

寒さが厳しくなると、外水道の他に

給湯器にも冬支度の

「凍結防止」が必要です

詳しいやり方は給湯器の取り扱い説明書を見てほしいのですが

凍結防止のやり方です

まず、浴槽に水を残したままにしてください。

最低でも、追い炊き循環口の上5センチくらい残してください

そうすると、給湯器が氷りそうになった時に、

給湯器自体が作動して凍結を防ぎます

長期間留守にする場合など

給湯器が作動するのが不安な場合

は水抜きという方法もあります

詳しくは取り扱い説明書をよく読んでいただき、

対処してください。

よろしくお願いします

-M.IMAI

関連記事

寒さが厳しくなってきましたね。 翼リフォームサービス 今井です 今回の現場は木製フェンスのリフォームです。 木製のフェンスは味わいがあって、採用されるお客様も多くいらっしゃいます。 ただ、定期的に塗装 …

no image

久しぶり Part2

いや~今日は冷え込みましたね~ 太陽は出てましたけど、空気がキーンと冷え込んでました。 そんな中でも、今日は建築吉日で上棟がありました。 A様上棟おめでとうございます。 さて、私の話題 先日、アップし …

ガタガタ音

ブログをご覧いただきありがとうございます。 翼リフォームサービスの今井です。 今回は玄関の引き違い戸のリフォームです。 毎日使う玄関の引戸が「ガタガタ」音がして気になっているお宅はありませんか。 「も …

床板リフォーム

この季節になると、何か暑さが懐かしくなる気がします。翼リフォームサービス今井です。 今回は床のリフォームの実例です。 築20年超のお宅の2階の1部屋。窓からの日差しもあり、表面が劣化していました。お客 …

試運転

GWが始まりましたね! 翼リフォームサービス今井です 今日はエアコンの試運転についてです。 あと1~2か月もすると、エアコンを本格的に使う季節になります。 そこで、この季節にお勧めなのが、エアコンの試 …

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031