現場日記

「 鉄筋 」

投稿日:

 

今日は基礎配筋のお話を。

この時期、コンクリートが硬化しにくいので、職人さん大変ですね。。。

中には、夜中までコンクリートを均す時があるので・・・。御苦労さまですsweat01

鉄筋はコンクリートの中に設置され、人間でいう 「骨 」 の役割の様な物です。

 

配筋

 

配筋2

 

写真で見ての通り、ベースを支える鉄筋、立上り基礎を支える配筋、適当に組むのではなく

それなりの施工基準仕様に沿って施工しなければなりません。。。

基礎って建物を支える一番大事な部分、意外と上棟すると目立ちませんが、大事な役割を

果たしてますよね。

                                現場監督 : Sunaga~でした。

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場日記

いや~ここ数日天気が悪く少し肌寒いですね。。。 協力会メンバーと現場の段取りを入念に打ち合わせをしながら工事を進めています! 各現場の様子ですが、 高崎市T様邸では基礎工事も完了し、16日の上棟に向け …

現場日記

明日から4月に入ります。 昨日、ミニシンクス号のタイヤ交換を行いました。 (ちょっと、遅かったかも?) 洗車も行いました。 きれいになった車で、桜が咲いている横を走っていますと、いつもより、気分が良く …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです! 昨日は完成間近の2現場の社内検査でした。。。。 どちらの建物もお客様、設計士、コーディネーターのこだわりが感じられるとても素敵な建物になりましたね(^^ …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです! いやー長友の移籍後、初ゴール!ついにやってくれましたね~ 日本人選手が活躍している姿をみていると、元気がでてきます(^^) さてさて、 昨日は前橋市T様 …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督shimadaです! 愛車のスマート号も帰ってきました(^^)  やっぱりsmartが一番落ち着きます。。。。 さてさて、各現場の様子は。。。。 前橋市O様邸では只今基礎工事 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30