未分類

debut

投稿日:

入社して、半年が経ちました。

早いです。あっという間に6ヶ月。

そして、人生初のblogです。

画面と睨めっこして、早一時間、6月中に書き上げようとしましたが時刻は0時をまわり7月に・・・

書くことは、たくさんありますが

今回は「着工式」。

何をするのかわからないまま会場へ

そのままカメラマンを任され、何とか任務を果たしたかと。

写真を撮りつつ思ったのは、シンプルに言えば、お客様とスタッフ・協力業者一同を集め

顔合わせをする、ただそれだけ。

しかし、そのシンプルな事が一番大変で大切な事だと感じました。

各々独立して仕事をしている協力業者さんがお客様のために集まる。

まず、そこが難しい。

「すまい」を造るということは、その人の人生を新たにスタートさせる事と同じだと思う。

その大事な拠点を造るのに、工事が始まってから、バラバラに現場で顔を合わせるのと

一度全員で顔を合わせるのでは、お互い距離感が違う。

俄然後者のほうが、笑顔で挨拶できる。笑顔で話せれば、言いたいことも言える。

言いたいことがあっても言えなければ、工事が進み後戻りできなくなり、後悔する。

言えば、考える。考えれば、また違うアイデアが出る。またそこで考える。

色々したい事を、添削するのも設計の役割。現場と話し合い高いレベルで落とし所を

決める。経験豊富な監督・営業・コーディネーター・協力業者さんがいるからこそできること。

そのきっかけを「着工式」という形でつくる。

着工式は大切・・・

文字だけだと、味気ないので、次からは何か写真入れます。

建築界の葉加瀬太郎より

デザイナー 宮内でした。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

インテリア日記

こんばんは。 インテリアコーディネーターの久保田です。 先日、太田市M様邸の撮影に行ってきました。 「大きな窓と階段」が目をひくモダンな建物です。 M様邸の顔ともいえる大きな窓のデザイン。 ベース …

『たくさんのありがとう』

本日は、オープンハウスイベントの『KI-CHI-RI』の開催初日でした!! おかげさまで、たくさんのご来場をいただきました。 ご来場いただきました皆様大変ありがとうございました。 明日はam10:00 …

no image

「植物」と「ひと」

こんにちわ、設計部 宮内です。 「植物」と「ひと」ってとっても繋がりがあるんだと 最近本で読んで改めて感じました。 その中で、いくつか・・・いや、ほとんど・・・ なるほどと思う事ばかりでしたので紹介し …

no image

大雨

梅雨入りしましたね! 台風2号が近づいていましたが、午後には四国沖で温帯低気圧に変わり一安心です。 天気の悪い中、thinks伊勢崎,高崎に打ち合わせに来て頂いたお客様 誠にありがとうございました。 …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督shimadaです  連日の蒸し暑さにやられています。。。。 今日は午前中、太田市で建設中のF様邸の社内検査でした!! チェックリストをもとに、スタッフ全員でくまなくチェック …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31