こんにちは。ミーレ担当の石原です!
弊社では、ミーレに加えアリアフィーナとボッシュの食器洗い機の取扱いを開始しました。
前回はアリアフィーナのご紹介だったので、今日はボッシュについての個人的な感想を。
ミーレもボッシュはどちらもドイツの会社で、高品質でエコ。
そして、すっきりとキッチンに納まるビルトインタイプで
あまり大きな違いはないなと思っていました,,,。
あえて、違いを説明するとすれば乾燥方法の違いでしょうか。
ミーレは余熱乾燥+オートオープン乾燥、ボッシュはゼオライト乾燥。
先日、ボッシュについても勉強会をしていただきました。

そこで衝撃的だったのは、そのゼオライトの発熱性です。
ゼオライトが湿気を吸着すると発熱するという実験で、
みるみる温度が上がり90℃以上になっていました。
正直、発熱するといってもそれ程でもないんでしょ、と
勝手に思い込んでいたので驚きました。
カイロにも使われているんですね。
電気のエネルギーをなるべく使わないという点では共通しているのですが、
その実現方法にメーカーの独自性が出ているので
この辺りは好みが分かれるような気がします。
もし、ミーレにしようかボッシュにしようかと迷っていらっしゃる場合は
thinks伊勢崎ショールームで実際に見比べて、触ってみて、
キッチンのスタイルと合わせてみる。
どちらが、ぴったりか掘り下げてみるというのはどうでしょうか?
どちらも優れた選択となるので面白いと思います!
最後にミーレ押しになりますが。。。
10月3日・4日・5日は【ミーレへ行こう!】イベント開催します。
参加受付中です!申込フォーム https://forms.gle/ryKp7trEUkUKdyb76
皆様のご参加お待ちしております!