Uncategorized

固定資産税…?

投稿日:

こんばんは。

アドバイザーの髙橋です。

皆さんは固定資産税についてご存じでしょうか?

固定資産税とは、

所有している固定資産に対して払わなくてはいけない税金です。

土地を購入して新に住宅を建てるとなると、

それらに該当するので、固定資産税を払わなくてはなりません。

算出方法は、所有する固定資産の評価額(課税標準額)に、

標準税率となる1.4%を掛けて求めます。

税率は、自治体によって1.5%や1.6%などと異なります。

固定資産税評価額は、固定資産税の基準となる価格です。

この額は3年に1度の間隔で見直しが図られ、

その時点の地価に応じて金額が決まります。

地価が安い時期・安い地域は固定資産税も安く、

地価が高騰している時期や地域では固定資産税も高くなります。

定資産税は、所得税などと違って自分で申告する必要はありません。

毎年4~6月頃に、市区町村から納税義務者あてに納税通知書が送られてきますので、

記載された納付期限内に支払います。

納付書は4期分に分かれているのが一般的ですが、1年分を一括払いできる場合もあります。

固定資産税は土地や建物を所有していることで、

どうしても払わなくてはいけない税金です。

家や土地にかかる代金以外にも支払わなければならないものがあることを十分に理解して、

計画的に家づくりを楽しんでいきましょう!!

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

夏季休暇のお知らせ

こんにちは!インテリアギャラリーの藤本です。 皆様、酷暑の続く昨今ですが、体調にお変わりなどはございませんか? こまめに水分補給をして、厳しい夏を乗り切りましょう! thinksインテリアギャラリーも …

解体現場

こんばんは。 アドバイザーの髙橋と申します。 先日私は、初めて解体現場に立ち会わせていただきました。 雨の中、解体の職人さん方は慣れた手つきでお家の解体作業に取り組んでいました。 私の中で解体は重機を …

Light

こんにちは。 アドバイザー松下です。 . それにしても寒くなってきましたね。 冬は嫌いではないのですが、冬への移り変わりは嫌いです。 まだ心の準備ができていません・・・。 . . 今日は、新商品のご案 …

hansgrohe

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 本日も雨が強くて、1日パッとしない天気でしたね。 風邪をひかないように体調管理に気をつけてください。 今回は弊社で取り扱っているBRANDの一つである、 …

アートへの想い

こんばんは。 アドバイザーの松下です。 . 毎日毎日、あることをしています。 何をしているかは・・・。 . . . . . . . . これは先輩が作りました、最高傑作です!! (勝手に載せてすみませ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031