C.ISHIHARA

thinks×Coffee 打合せ編その1

投稿日:

こんにちは!

シンクスインテリアギャラリースタッフの石原です。

今週は、取引先の方にご招待いただき、東京ビッグサイトでのホテルレストランショー(通称ホテレス)や

新宿伊勢丹でのミーレ展示にお邪魔、そして3月19日に開催するイベントの打ち合わせをしてまいりました。

また、ホテレスと同会場で開催された、ジャパンラテアートチャンピオンシップ2016 決勝も

少し見学して来ました。

ジャパンラテアート

小川珈琲 バリスタさん

FullSizeRender (2)

写真のバリスタさんは、アルバイト時代から異彩を放っていたということですが、

さすがに一凛の椿を描く手元は震えていて、見ているこちら側もドキドキしてしまいます。

大会の際の専用マシンは毎年変わるそうで、そのたびに新しいマシンで練習をしなくては

いけないのは様々負担が大きいというお話を違う場面で伺いました。

それでも、2013年の世界大会では日本人チャンピオンが生まれていますから、

その価値はとても高いことだと容易に想像がつきます。

そんなお話は、

TRUNK COFFEE 鈴木康夫バリスタとの打ち合わせの際に伺うことができました。

約3時間ほどの打ち合わせだったかと思いますが、あっという間でイベント詳細はそれぞれ持ち帰ることに・・・。coldsweats01

鈴木バリスタのお話、時間が足りません!

北欧での経験、NAGOYAへの想い、世界と繋げたい日本のコーヒー文化、コーヒーとワイン、コーヒーとお料理のマリア―ジュ・・・。

そして『WILFA』(ウィルファ)コーヒーメーカーについて。

また、『暮らしの豊かさ』、 『おもてなし』といったことについて語られていたことに社長も私もとても感動しました。

イベントの際の音楽などは・・・?と お聞きすると、

間をおかずに『空間にあったものが一番良いと思います。』

『変に意識すると押しつけになっちゃいます。』

『お店ではスタッフに自分自身がその場を責任もって作ってほしい、

その時々で人が求めているものは変わるからそれを考えるのもバリスタの仕事だと話しています』

『ぜひ、空間にあったものでお願いします』と。

はい、考えます。

主張するのではなく、心地良く過ごしていただけるように・・・。

トランク 鈴木さん

そして会社として、スタッフとしてのミッション、

みなさんに『コーヒーを美味しく飲むという価値』 をお伝えできればと思っています。

次回、その価値についてみんなで語ったこと、”一部” ご紹介してみたいと思います。

『一杯のコーヒーが教えてくれる暮らしの潤い』のイベントチケットは2月22日より開始です!

シンクス各ショールームでお買い求めください。

-C.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お洗濯の未来

当たり前のように毎日しているお洗濯、さて明るい未来はあるのでしょうか。 その答えが詰まったミーレランドリーの研修に昨日行って参りました。 研修と言っても一方的なものでなく、日ごろの体験的なことが中心の …

no image

お家で簡単!スモーク料理の魅力

こんにちは!インテリアギャラリー石原です。 28日は「お家で簡単!スモーク料理の魅力」と題して スモークの会を開催致しました! 第一部は、マルチスモーカーやキッチンツールをご紹介しながらのデモです。 …

キッチンイベント

こんにちは。 当地群馬では避難勧告がでている地域もあり、地域のお客様もいらっしゃいますので緊急に備えています。 どうか、被害がこれ以上でないようにと祈るばかりです。 それでも自然からたくさんの恩恵もあ …

注連飾りリース

2021年の締めくくりに 注連飾りリースのワークショップを開催しました。 お好きなお飾りを選んでオリジナルな注連飾り作ります。 水引の色合わせに始まり、 たくさんの可愛いお飾りがあって迷いますね。 全 …

百聞は一見にしかず

昨日はミーレ・エクスペリエンスセンター日比谷に行ってまいりました。 ミーレでは、代理店サポートとしてデモ実習をして下さいます。今回も簡単で美味しいスチームオーブンのデモを教えていただきました。 実際に …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30