現場日記

「 構造 ・ 金物 」

投稿日:

 IMG_0006

   今日は検査が午前午後と・・・検査日和?・・・ちがうね。。。sweat02sweat02

   風で体が、飛ばされそうに。。。なわけ無い?

               最近ちょっと体に肉がついた様な・・・

   でも、強風でしたよ。ホント。。。ビュービューって。

   桐生市新里町のⅠ様邸。。。役所、JIO等の検査でした。。。

                                    構造、金物、位置等、チェック、確認の検査。

                      通し柱は ピン工法の接続方式。写真の通り。

                              金物は、柱、梁の中に組み込まれ、ピンで接合します。。。

IMG_0052   

   全体の写真。。。今回は、1階床 根太掘り込みで、

                 断熱材 → 合板下地 → フローリングの順番。

   24mmの合板下地の場合も有り、方式は現場によって異なります。。。

 

 

IMG_0053

   3間 (5,460mm) 飛んでますんで、H=450mmの集成材。 

                          いや~頑丈ですね。。。

         LDKを広くとるのに必要で。。。これだけ並んでますと、

                          もったいない気が・・・

                       梁を見せる天井でもいいかも。。。( 自己感想っす )

   

   ともかく、問題無く検査も終了~。。。みなさん、お疲れさまでした。。。今後も精一杯、

   Ⅰ様に満足して頂くよう、がんばりつつ、御協力お願いします。。。

       

                                              現場監督 Sunaga~でした。

   

   

   

   

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場日記

こんばんは だんだんと、寒くなってきました。 来週は、最低気温がマイナスになりそうです。 天気は、大丈夫ですが、風が強いと、だいぶ寒く感じます。 あと5日で、新年(お正月)なので、風邪をひかない様、気 …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです! 今日は朝一で前橋市H様邸の地鎮祭でした(^^) 暑さもうちばで良かったですね!             これから始まる工事の安全を神様にお願いして、来週 …

現場日記

いやはや今週も毎日暑い日が続いてますね~ そんななか、現場ではthinks協力会メンバーみんな頑張っていますよ(^^) 伊勢崎市I様邸では天井カセットエアコンの吊り込み工事と電気配線工事も完了しました …

現場日記 S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 先日、オーナー様達と恒例のBBQイベントを行いました。 心配していた台風も影響なく、ちょうどいい気候で安心しました。 伊勢崎市のF様邸は引渡しまでもう少しです。 …

no image

現場日記

9月28日(金)   桐生市、F様邸 本日より着工です! 基礎工事のメンバーと一緒に 設計図をもとに建物の配置及びGLをしっかり確認! 基準となる丁張りをかけていきます! 明日は加工場にて鉄筋の加工を …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031