現場日記

「 現場日記 」

投稿日:

    んん~・・・ もう春ですかね~。。。

    風が気持ちイイーって感じます。。。

    サクラも、もう少しで満開で花見の時期です。 

      (翼創建はもうしましたが・・・さくらが咲いてなくてもOKみたいな・・・)

    っと、いやいや現場のお話を。。。

    すでに大工工事が終わり、これから仕上げ工事にかかるM様邸。。。

  

  IMG_0398

 

  IMG_0400 

 

  IMG_0407

 

    これから内部塗装し、その後クロス張り・・・照明器具や設備器具を付けクリーニング。。。

    4月にはクリーニングを終えて、ある程度まで完成出来る予定の現場。。。

    細部の所や、仕上り具合が悪い部分は最終チェックします。。。

    誰が見てもおかしくない仕上り具合を目指し、職人さん方には、頑張ってもらいます。。。

    仕上りで工期を詰める事は正直、いい事ではありません。丁寧かつ慎重に進めていく施工こそが

    「 プロフェショナル!! 」 と言われる職人さん方ですよね。。。 ( 職人のみなさん、聞いてますか?? )

    それを見ながら自分自身も成長させて頂きたいです。。。

    お客様に喜んで頂けれる仕事を目指して、日々精進して頑張ってまいります !! 。。。

     

                                     現場監督 : Sunaga~でした。。。      

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「 現場日記 」

        今、自分が担当させてもらってる物件、5件。。。     館林市、太田市、高崎市・・・。。。     その中でも、東毛地区で太田市は地域が広いので物件数は多いですね。。。       1 …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです! 昨夜は少し雪?が、ちらついていましたね~ ついこのあいだ愛車のスマート号を洗車したばかりなのに・・・・・すっかり水玉模様になっちゃいました。。。 さてさ …

no image

「 現場日記 」

    邑楽郡で建設中のM様邸。。。       ただ今、上棟したばかりで、屋根工事、外部構造パネル、サッシ取付けが完了し         これから電気配線、ウレタン断熱材と進んでまいります。。。   …

「 井戸 」

今、建築中のK様邸。 もともと畑だったのを、宅地に変更し建築しました。そこには畑で使っていたと 思われる井戸があり、現在は使っていなかったのですが・・・外の流し、散水栓に使えれば・・・ との事により以 …

「 引渡し・・・と、上棟・・・。 」

   今日は、伊勢崎市のN様邸の引渡式でした。。。    今までプログでお伝え出来なかったので・・・。 サボってすいませんでした。。。        皆さまに内外部の写真を・・・と、思っていたので次回 …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31