現場日記

「 井戸 」

投稿日:

今、建築中のK様邸。

もともと畑だったのを、宅地に変更し建築しました。そこには畑で使っていたと

思われる井戸があり、現在は使っていなかったのですが・・・外の流し、散水栓に使えれば・・・

との事により以前、設備屋さんが調査。。。

 

井戸1

 

以外に長かったですsign03 まさかこんな深さまで掘っていたなんて・・・ 正直、びっくりsweat01

その位置に駐車場となる予定なので、井戸はパイプで生かしながら、パイプ穴だけ別の

所から見える様なかたちに・・・

 

井戸2

 

でも昔の井戸は、貴重とされたみたいですね。。。今ほど、給水、排水の設備が整っていません

でしたから。。。水がなけば作物、作れませんからね。。。

でも、意外と井戸のある家って結構あるような・・・自分だけ??

                             

                              現場監督 : Sunaga~でした。

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「 現場日記 」

   暑いのなんのって!! まだ7月なのに・・・    これからさらに暑くなると思うと・・・嫌になりますね。。。    でもそんな中、頑張っている協力業者、職人さん方々。。。    関心します。。。汗 …

現場日記

いや~昨日の雷雨にはびっくりしましたよ! 伊勢崎市で工事中のPOWER-KIDS様 昨日は店舗入口スロープのコンクリートを打設、夕方には仕上げまで完了したのですが・・・ 強い雨に打たれてはせっかく仕上 …

no image

現場日記

9月12日(水)   足利市 N様邸位置出し中です! 建物の大きさが見えてきました!  <矢内>       本日、富岡市Y様邸、着工になりました。 昨日の雨で、土止め工事が少し遅れたため、心配してY …

現場日記S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 だいぶ冷え込んできましたね。山も白くなって今年の冬は寒くなりそうな気がします。 前橋市のK様邸 内装工事も完了し器具付けに入ります。完成に向け順調に進んでいます …

現場日記

いや~今日は伊勢崎の最高気温38度 だったそうですね。。。 現場にいて、朝からやけに『あっちぃなー』って思いましたよ 伊勢崎市T様邸ではチーフエンジニアの角田建築さんが天井下地組みを行っていましたよ( …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930