現場日記

「 現場日記 」

投稿日:

 

    昨日クリーニングをした、太田市のK様邸。

    いよいよ最終段階の工程に・・・。。。

    外部給排水工事…タイル工事…外構工事…等々。。。

    外部関係の工事が多いので・・・この台風の雨!!! 痛いですよォ。。。

 

     IMG_0242    IMG_0243    IMG_0253

 

     クリーニング前の事前確認の時、撮りました。。。

     これがガラリと変わり、キレーな空間に変身するんですから

     業者、職人も、気持ちが良い瞬間かも知れませんね。。。

     以前、話したかもしれませんが、この現場監督の職業やってますと、

     いろんな家を造るので、「 自分の家要らず!! 」 みたいな所がありますね zzz

     ある意味、贅沢っちゃー贅沢かも・・・。 いろんな家を造れて、見れて、触れられて。。。

     良い職業かも。。。 が、しかし奥がトコトン深いですね。。。(日々勉強、日々経験の繰り返し・・・)

     でも苦しい時でも・・・お客様が喜んで頂ければ・・・それはそれで満足ですね。。。

   

                                     現場監督  Sunaga~でした。。。

                   

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場日記

6月11日(月)  みどり市J様邸、今日は基礎配筋検査でした! 鉄筋の径、配筋のピッチ、重ね継手の長さ等、今井工事部長の厳し い検査も無事に合格です! 設備のスリーブ入れも完了で、明日は午 後スラブコ …

現場日記

11月10日 本日、富岡市Y様邸の配線立会い、無事終了しました。 配線はもちろん、棚も確認できましたね。 来週には断熱材の施工です。             11月13日 高崎市のS様邸 本日めでたく …

現場日記 S

皆さんこんにちは。 現場監督の鈴木です。 コロナウイルスの件で大変な状況だとは思いますがいかがお過ごしでしょうか? 私もステイホームを少しでも楽しく過ごせるよう息子とベランダでちょっとキャンプ気分を味 …

現場日記

皆さんこんにちは、工事部の逆瀬川です。 本日は、伊勢崎市K様邸の上棟の様子をお伝えします。 この日は風もなく、すこし暖かいくらいの上棟日和でした。 大工さん7人とクレーン車が連携し、着々と作業を進めて …

現場日記S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 本日は、高崎市のY様邸を無事に上棟する事ができました。冷たい風の中、エンジニアの皆様に頑張っていただきました。お疲れ様でした。 前橋市のH様邸は外壁も工事が進み …

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031