未分類

今宵もワイングラスを片手に…

投稿日:

こんばんは。

毎日のように猛暑が続く中、すっかりインドア派になっている武田です。

本日は私が愛用しておりますグラスを紹介します。


それは…私たちの会社で取り扱っております『RIEDEL』のグラスです。

どのようなグラスメーカーなのかは以前にもブログの中で紹介があったと思いますので割愛させていただきます。

数あるグラスの中で私が愛用しておりますのが、O(オー)ワインタンブラー。

ヴィオニエ(主にフランス・ローヌ地方で栽培される、強い芳香が特徴の葡萄品種)

シャルドネ(世界的に最も名の知られた白ワイン用の品種の一つ)

上記のワインの為に作られたグラスです。

Thinksのライフスタイルに合わせた家創りと共感するところがありますね!

ワイングラスですが脚(ステム)がありません!!

そのため転倒も気にせず、普段使いをするのにとても便利なグラスだと思います。

佐野店の女性スタッフが、まだRIEDELのグラスを体感したことがないようなので、先日体験をしていただきました。

今回使用したのは…栃木県産のかなり濃い葡萄ジュースです。もちろんアルコールは入っておりません。

IMG_0884

感想は…

『コップで飲むよりまろやか』とのことでした。

かなり濃いジュースでしたので、プラスチックのコップでは渋みを若干感じ、味は非常に濃厚なものでした。

しかし、RIEDELのグラスでは渋みは感じず、さっぱりとグビグビ飲めます。

これは酸味を感じさせずに、すっきりと果実感を感じながら飲むことができる、このグラスだからこその味です。

今回はワインに比べて酸味が非常に少ない葡萄ジュースでしたので、プラスチックのコップかRIEDELのグラスで飲むかは好みによると思います。

しかし、ワインならばRIEDELのグラスじゃないと美味しく飲めません!!

各店舗にて取り扱っておりますので、興味があるかたは是非!!

武田

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インテリア日記

こんにちは。コーディネーターの久保田です。 最近、暑かったり寒かったり天候が不順で体調もイマイチです。。。 が、thinksのスタッフはみんないろんな意味で熱いですよ~。。。 先週の日曜日に、伊勢崎市 …

『群馬県民の日』

みなさん!! こんにちわ!! こんばんわ!! 今日は、群馬県民の日。 東京ディズニーランドに群馬県民が多く集まる日です。 そんな感じじゃなかったですか?(笑)それにしても、良い天気でしたね。 貴重な秋 …

no image

インテリア日記

こんばんは。インテリアコーディネーターの久保田です。 3月下旬。卒園・卒業シーズンで、日中でも学生の姿をよくみかける時期ですね。 服装もパステルカラーが似合う季節。 「春」の花見シーズンももう少しで …

no image

優しいお家

こんにちは(^^) . 今週末はまた雪マークが出ていますね。。。 雪掻きに怯えている三田です(´Д`;) . 今日は邑楽に建築中のM様邸に行ってきました! アイボリーで優しい色合いの外観。 . 玄関を …

『台風一過』

午後からの打合せの前に、STYLEさんの伊勢崎店とスマークに期間限定でオープンしているSTYLE CONTAINERにお邪魔してきました。 相変わらず、素敵な家具や雑貨が並びお洒落な店内。 っっっと! …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31