Uncategorized

T house

投稿日:

日中はまだ暑いですが、

最近は夕暮れ時に秋の気配を感じ始めましたね。

季節によって空気感が変わっていくのが好きです。

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、8月に入ってすぐ

前橋にある藤本壮介さん設計の

「T  house」へと行ってきました。

アーティストの方の展示を住宅の中で行うというプロジェクトです。

大学を卒業してすぐの頃にも

同じような形でオープンハウスが開かれていたので行きました。

それが4年前。

その時に感じた住宅の可能性や建築の面白さというものを

再認識したいという期待の思いも込めて行って来ました。

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_5505

IMG_5506

IMG_5507

住宅地の一角に佇む多角形のお家。

IMG_5518

入口はここから。

4年前も入っていいのかどうか悩んだ記憶がありましたが

今回も同様にすこしばかり戸惑う気持ちで外観を眺めていたら

ちょうど奥様が出てこられて中に案内して頂きました。

こちらの展示とオープンハウス自体、

T  houseにお住いのご家族が協力して開催しているので

特別なスタッフが常駐しているわけでは無く

受付や案内、お家の説明なども住人の方にしてもらいます。

今回は娘さんが一緒にお手伝いをしてらっしゃいました。

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_5511

IMG_5508

IMG_5514

元々アートが好きなT様の為に藤本壮介さんが設計したこの住宅は

多角形の歪んだプランの中に部屋同士が隣り合い

壁が中央部分に向かって立っています。

それぞれの壁は部屋同士の間仕切りになると同時に

アートを飾るための展示の壁になり、

それぞれの部屋を移動する時に作品が見え隠れするような空間となっています。

また、部屋を仕切っている建具を全て開けると

大きなワンルームのような空間となり、

全体と部分の曖昧な境界線が

家族間の繋がりと個人の居場所を

小さな空間の中に絶妙に生み出している気がしました。

どこに立っても視線の先に窓があるため

外に視線が抜けて狭さもあまり感じませんでした。

IMG_5512

IMG_5517

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一般的には「普通」ではないかもしれないような空間。

けれども家族という様々な形がある中で

そこに住まう住宅の形にも

ひとつひとつの家族ごとに正解がある気が改めてしました。

4年前に感じたあの感覚以上に

なにか確かなものを感じたような気が致します。

これからの設計に対しても

こういった感覚を失わずに持ち続けたいです。

設計 新井

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

-Uncategorized

関連記事

no image

明日は安全大会!!

こんばんわ   基礎工事を担当していただいているMさんや、 屋根・板金工事を担当していただいているMさん、 設備工事を担当していただいているTさんなどにはかないませんが、 ここ最近、一段と肌 …

山里の小学校とthinksの木造外壁

thinks佐野店は、アウトレット近くにあるので車の通りが多いのですが、 佐野市の西の山あいには、木々におおわれたのどかな景色が広がっています。 今は珍しい木造の小学校です。 小学校からthinksの …

お花のイベント🌹

. 皆様こんにちは。 アドバイザーの松下です。 . だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね。 春は大好きな季節です。 . 春と言えば・・・ 咲き誇るお花のイメージがあります。 . という事で、 …

no image

暑かったですね。。今年も。。

今年の7月、館林では37℃を観測。。などというニュースが飛び交っているそんなある日、実家である髙山村に帰り、エアコンのスイッチをつける。 その時、今年初めて我が家のエアコンが起動した日でした。。 7月 …

オープンハウスに向けて

皆様こんにちは! 6月に入り突然雨が降ったり、 熱くなったりと天気が安定せず大変ですよね 最近はアロマやお香にはまっており、 いい香りを嗅ぐことで雨や雷による不安な気持ちをリフレッシュしています さて …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930