Uncategorized

続 Green

投稿日:

皆さん、こんばんは!

今年も梅雨の時期に突入しましたね。

5月が暑い日が多かったせいか、少し涼しくなったのが嬉しく思います。

洗濯物が乾きにくいことを除けば、自分的には珍しくよい梅雨のスタートになりました 笑

前回ブログにも載せました、敷地調査に行った土地のプランを先週出させて頂きました。

敷地の状況を生かし道路側は閉じ、景色のよい側へ開いたものに。

IMG_2153aのコピーIMG_2148aaa

↑このようなかたちとなりました。

玄関に入って正面奥に見える植栽は既存で生えているノムラモミジを移植。

掃出しの腰窓から見えるモミジが来客時や帰宅時に癒しを与えてくれればと思います。

ENTRY_0_49adcc9cafcbf

(イメージ画像)

目を癒してくれる植栽やグリーンは住宅はもちろん、商業施設にも取り入れられ

グリーンはストアデザインに欠かせないものになっています。

最近気になったのが二子玉川のオープンした「蔦屋家電」。

文字通り家電はもちろんのこと雑誌やCD、文具にカフェなど…

家電屋と言うイメージを良い意味で壊してくれます。

ここでもカフェだけでなく、さまざまなところにグリーンがあり

ちょっと一息する時にも疲れた目を癒してくれそうです。

img_concept02

[ライフスタイルを買う家電屋]がキャッチフレーズなところも興味をそそられてしまいますね。

都内へ出掛けた際には必ず足を運んでみようと思います。

以上、設計 岩崎でした。

-Uncategorized


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

thinks佐野通信NO.34

こんにちは!営業の中村です。 夏到来!!夏はイベント盛沢山!花火にお祭りにオリンピック!みなさんはどうお過ごしですか?水分補給忘れずに♪   さて、今回の佐野通信は佐野市内で上棟が一件!! …

no image

thinks佐野通信No.28

ブログをご覧の皆さま こんばんは! 明日から3月ですね! 今日は少し天気が悪かったですが・・・ 春がすぐそこまで来ているような気がします♪ さて、今月はとても現場へ足を運ぶ機会が多く 充実した月でした …

10年点検と太陽光発電と麦畑

大切なお住まいで、より長く快適にお暮しいただくために、8月末までの期間、 建物無料点検を実施いたしております。 車には車検、人には健康診断があるように、家にも定期的な点検が必要です。 10年を超えると …

完成へ向かって

皆さん、こんにちは。   どうやら今年の花粉症は一味違うようです。 例年より多いようでデビューする方も増えるとの予報が… とにかくマスクが大事です!   先日は高崎 …

東京にて…

こんにちは、アドバイザー松下です。 . 先日、東京にあるMiele目黒店へ行ってきました。 . とても広くて、本当に素敵でした! ここではまず、食洗機についての研修を行いました。 私もお客様にむけて説 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30