Uncategorized

生まれ育った環境の違い。

投稿日:

こんばんは。

アドバイザーの髙橋です。

皆さんはどんな環境で育ちましたか?

最近私は家づくりに関してよく思うことがあります。

それは生まれ育った環境は家づくりに大きな影響を与えているのではないか

ということです。

例えば、周りに畑や田んぼがたくさんあるような

景観がよく、近隣のお宅同士が離れているような環境で育った方は

土地探しの段階から育ってきた環境に似ているような場所を好む傾向

があるのではないでしょうか?

ちなみに私は新潟県のド田舎で生まれ育ちました(笑)

周りは自然豊かで、私の実家自体も古くからあるお家です。

そのような育ってきた環境があるからか、

このお仕事を始めて新しいお家を見る機会がたくさんあっても

やはり畳のある、日本らしいお宅は落ち着くな

と感じます。

このように育ってきた環境、落ち着く空間

それは人それぞれ違うと思います。

これからもお客様が落ち着いてリラックスできる空間づくりに努めてまいりたいと思います。

髙橋

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

芸術の秋

. 〇〇の秋と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 色んな言葉があると思いますが 今日は「芸術の秋」にちなんで アートのお話しを少し。 . . . 「岡本太郎」という芸術家を知っている方も多いと思うの …

年末年始休暇のお知らせ

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 お世話になっております。 本日を持ちまして、2021年の業務を終了させて頂きました。 入社したのが昨日のように感じるくらい、 2021年も終わってしまいま …

LIXIL 秋のリフォームコンテスト 2021

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 今日は寒かったですね…風邪にはお気を付けください。 朗報です! 本日、LIXILさんより賞を頂きました。 毎年行われる、秋のリフォームコンテストの LI …

no image

ぬくぬくしながら

皆さん、こんにちは! あ 1月末、どんどん朝の寒さが厳しくなるこの時期は憂鬱でしかたないです。。。 こたつに入りながら朝の支度が全て出来ればいいですね 笑 あ そんな寒い日が続くと家にこもりがちになっ …

本日 撮影日和!

こんにちは、アドバイザーの市村です。 昨年は立て続けに雑誌掲載が締め切りを迎えていたので、バタバタと仕事をこなし、 一区切りでお正月休みに入ったのですが・・・ その後、急きょ新しい雑誌に掲載することが …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30