Uncategorized

木材の減少

投稿日:

こんばんは。

アドバイザーの髙橋です。

今回は現在、建築や木材を取り扱う会社さんが

木材の入手困難によって頭を抱えている、

「ウッドショック」というワードについてご存じでしょうか?

ウッドショックとは、“輸入木材価格の高騰”のことを指します。

ウッドショックは2021年3月頃から始まったとされており、

木材の6割以上を輸入に頼っている日本にとっては、

「住宅価格の値上げ」などが懸念されています。

ウッドショックの原因として考えられているのは

以下の3点です。

①コロナ禍から早めに回復した中国において、好景気を背景に住宅需要が高まった。
②金融緩和を行ったアメリカにおいて、超低金利を背景とした住宅ブームが起きた。
③コロナによる世界的な巣ごもり需要が広がり、木材輸入用のコンテナが不足した。

この期間はまだいつ収まるかは予測されておりません。

が、しかしこのまま高騰するままであるとは限りません。

お客様の住宅への興味は失ってほしくないので、

今後も家づくりの楽しさや、家に対する思いを

お客様に届けていきたいと感じております。

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

no image

祝!!

春!! 4月に入り、新生活が始まった方も数多くいると思います!! 新生活といえばケツメイシの新生活、学生時代を思い出します。。 ケツメイシといえばLIVE、 そのLIVEに1回しか行けてません工事部 …

現場日記S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 寒波の影響で寒い日が続いていますが現場の作業は順調に進んでいます。 高崎市のA様邸 工事はほぼ完了しました。今月末の御引渡しとなります。 高崎市のS様邸 外壁は …

オーブンのある暮らし

皆様こんにちは! アドバイザー松下です。 . かなり暑い毎日が続いておりますが、体調など崩されていませんでしょうか。 . お盆期間中は、わたしの友人がSNSなどで子供と庭でプールで遊んでいる動画をあげ …

いよいよ明日

皆さん、こんにちは アドバイザーの小林です 本日は、明日グランドオープンする前橋モデルハウスの準備を行いました 家具や小物類が配置されていくとさらにお洒落になり 見るのに夢中で準備どころではありません …

インスタ更新しました!

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 いかがお過ごしでしょうか? 先ほどthinks営業部インスタグラム@thinks_houseを 更新しましたので、ぜひご確認ください! 1月19日(木) …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30