Uncategorized

<暮らす>ということを考える

投稿日:2016年9月30日

~旬の青柚子胡椒づくりのワークショップ~

9月24日(土)に「柚子胡椒づくりのワークショップ」を開催しました!

講師は、群馬県ご出身のフードライフデザイナー“深田和恵”先生

麹、発酵食、和食材を活かしたイタリアン料理から

安心・安全なお料理を通して

「丁寧な生き方」を教えて下さいます

今回使用する青柚子と青唐辛子は

無農薬の大分県産

旬がとても短いものです

さっそく、柚子胡椒づくりです・・・

柚子胡椒づくり

青柚子の皮と青唐辛子を刻む作業・・・

包丁の使い方が大切です

ただただ

ひたすらに食材と向き合う時間

柚子の香りから季節を感じ、

目につんとくる刺激に野菜の力強さを感じ、

昔ながらの方法で丁寧に食材と向き合う時間は、

なんとも心地よい時間でした。

柚子胡椒づくり2

柚子胡椒づくりIMG_5636瓶 小

 

thinksでは、

こういう一瞬一瞬を形にしていき、

豊かな暮らしを提案しております。

いかに暮らすか、

いかに住まうか、

どこに価値を見出すかは各々ですが、

「一瞬一瞬を幸せに暮したい」という価値の見出し方は

共通していると考えてます。

 

次回イベントは、10/23(日)

“一杯のCOFFEEが教えてくれる暮らしの潤い”

詳細は、HPfacebookで告知致します♪

thinksの提案する豊かな暮らしを、ぜひご堪能下さい。

thinks interior gallery:saito

 

-Uncategorized

関連記事

市役所調査

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 昨日は宇都宮の市役所に行ってきました! ※Google Mapより(宇都宮市役所) お客様の敷地調査を行った後、 宇都宮市役所・水道局を回り その土地に建 …

地鎮祭おめでとうございます

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 本日は降水確率80%の予報でしたが、 幸いにも雨は降らず、暖かい朝日に包まれながら 地鎮祭を行うことができました! O様と出会ったのは1年前です。 土地 …

ポスティング

皆さん、こんにちは 群馬県でもコロナ感染が急激に広まり、 まだまだ不安な日々が続いていますね コロナ対策と熱中症に気を付けて過ごしましょう 明日は足利市にて開催するオープンハウスのチラシの ポスティン …

35期の始まりに新手帳を!

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 いかがお過ごしでしょうか? 昨日から10月、ハロウィンの時期になりました🎃 弊社は今月から35期です! 節目であるこの10月に私事ですが、手帳を新しく致 …

木材の減少

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は現在、建築や木材を取り扱う会社さんが 木材の入手困難によって頭を抱えている、 「ウッドショック」というワードについてご存じでしょうか? . ウッドショ …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930