Uncategorized

暑さ・・・

投稿日:2021年7月25日

皆さんこんにちは!

アドバイザーの下田です。

連日、厳しい暑さが続いていますね。

エアコン無しではもうお家の中で過ごすことが難しいのではないでしょうか?

今回はこれからお家作りをする人たちへ、空調について少しでも参考になればと思い書かせていただきます。

エアコンにも壁掛けタイプや埋め込みタイプがあります。

一般的なものは壁掛けタイプなのですが、最近デザインを重視して埋め込みタイプのエアコンを設置する人も増えています。

例えば、リビングが広かったりL字型の場合、間取り的に壁掛けエアコンが二台必要になる場合があります。

そうした場合埋め込み式のエアコンなら2方向以上に風を出すことができるため一台で部屋の空調を整えることができデザイン、コスト的にも〇です。

またthinksでは床から壁までのフルハイドアで仕切りがないのでドアを開けておけば部屋全体に効率よく部屋全体の温度を整えることができます。

しかし、故障した時に壁掛けより大変だというデメリットもあります。

エアコンの種類にも良いところ悪いところもあり、一概にどちらがいいのかは断言することはできませんが、お家作りをする上で参考になったらいいなと思います。

———————————————-

下田

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

arflex vo.2

こんにちは! . 最近ピアノにまたハマっています、、、アドバイザー松下です。 . . . さて本日はアルフレックスのソファのご紹介をさせて頂きます。 伊勢崎店には只今2点のソファの展示がございまして、 …

no image

大工さん

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は大工さんについてお話していこうと思います。 そもそも大工とは、 かつては一般の木造建築の職人を「右官」と呼んでいましたが、 江戸時代の頃から一般の職人 …

no image

run up

皆さん、こんにちは! a 9月も終わりに近づき、秋らしくなりましたね。 朝晩の肌寒さが心地よく感じる今日この頃。 あとはこの昼間の暑ささえ無くなれば…と切に願うばかりです  笑 あ そんな …

no image

実家に帰りましょう!!

ゴールデンウィークですねぇ。。 皆さまいかがお過ごしでしょう?? 山のほうの実家に帰りゆっくりできたら・・・いや、ゆっくりしようと決めた工事部コダイラです。。 ここいらでちと、いろいろなリセット …

桐生市の平屋

皆様こんにちは。 このところ、強風続きで春が待ち遠しいですね。 先日、桐生市の平屋に撮影行ってきました。 外構工事も完成し、寄棟の趣ある建物がとても素敵になりました。 こちらの内観は次回のYouTub …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31