Uncategorized

晴天の地鎮祭

投稿日:

お久しぶりです。

アドバイザーの髙橋です。

梅雨の時期も過ぎ去り、熱い毎日が続いておりますね。

年々猛暑日の最高気温が更新され続け

熱中症の対策を考える日々です…。

さて、今回は少し前に参加させていただいた地鎮祭について

お話させていただこうと思います。

地鎮祭とは、建物の建設が始まる前に安全祈願をする儀式で、

必ずやらなければならないものではありませんが、

工事の安全を祈願する意図もあるため、基本的には行うのが一般的とされております。

費用は大体3万円ほどで、式のやり方によっても変わります。

今回参加させていただいたI様邸の地鎮祭は晴天で

行うことができたので、なんだか良い神様が守ってくれているような気持ちになりました((笑))

このまま順調に工事が進んでいくことを願っております!

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

キラキラ

こんにちは♩ 日々花粉症と戦っているコーディネーターの三田です! 明日から3月に入りますね~ 早い所では3月中に桜も見れるようです。 先日上棟したS様邸は お家からの景色がとっても素敵で、 春には桜が …

縁あっての仲間たち

こんにちは! 2月の大雪の名残もなくなってきましたが、 まだまだ寒い日が続いていて冬服から脱出できないアドバイザー市村です。 3月は年度末ということで、昨年4月に入社した新人もなんとか1年間頑張って、 …

住まわれる方が主役!

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 朝の早い時間帯は雨が降っていましたが、 今では太陽が照らしていて、本日は久しぶりの夏日になりましたね! 先日完成見学会を開催させて頂いたお施主様のお家に …

「ライフスタイルからの家づくりガイド」

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! ブログをご覧になっているので、もちろんthinksのホームページもご覧になってらっしゃいますよね!? 何か違うところ、気づきましたか? 少しだけです …

no image

大工さん

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は大工さんについてお話していこうと思います。 そもそも大工とは、 かつては一般の木造建築の職人を「右官」と呼んでいましたが、 江戸時代の頃から一般の職人 …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930