Uncategorized

地鎮祭

投稿日:

皆様こんにちは。
インテリアコーディネーターの塩谷です。

公園の緑が生い茂り、綺麗な空の下で
先日S様邸の地鎮祭が執り行われました。

unnamed (2)

とても気持ちのよい天気で地鎮祭日和でした。
新しいお洋服を着て嬉しそうなYちゃん!
これから出来るおうちが楽しみだね♪

unnamed

S様の家造りは「海」がテーマです!
玄関ポーチから続けて屋根を延ばした
半野外スペースのカバードポーチが印象的なおうちです。

ホワイトの外壁にブルーを組み合わせた外観からは、
S様らしさがとても伝わってきます^^
色が入りどんな印象に仕上がるのか、楽しみですね!

小さなサンプルでしか見ることができなかった
タイルやクロスが空間として仕上がったとき、
お客様と一緒に悩みながら選んだ時間を思い出します。
たとえ小さなスペースの仕様でも、何日も考え悩みます。
私はその悩んでいる時間が楽しく感じます。

S様と一緒に悩んで決めた仕様が
いよいよカタチになっていきます!

あっという間に完成してしまうので
現場にたくさん足を運んで下さいね!!

unnamed (1)

とても素敵な写真です♡

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
 thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/corporate

-Uncategorized


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

OPEN HOUSE

皆さんこんばんは。 アドバイザーの下田です。 来月もやります!OPEN HOUSE! 今回の物件も平屋となります。 アメリカの西海岸をイメージしていまして、中庭にはヤシの木が植えられています。 コの字 …

ポスティング

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 だんだん寒くなってきましたね…。 みなさん、体調管理には気を付けましょうね! 先日11月オープンハウスのポスティングをしてきました(^^♪ 走行距離なんと100 …

10年点検と太陽光発電と麦畑

大切なお住まいで、より長く快適にお暮しいただくために、8月末までの期間、 建物無料点検を実施いたしております。 車には車検、人には健康診断があるように、家にも定期的な点検が必要です。 10年を超えると …

はじめまして

皆さん、はじめまして🌸 今月より入社いたしました、設計の金庭と申します。 ・ 入社してから1か月が経とうとしています。 社会人・デザイナーとして初めてのことばかりで毎日試行錯誤しながら 家づくりのプロ …

<暮らす>ということを考える

~旬の青柚子胡椒づくりのワークショップ~ 9月24日(土)に「柚子胡椒づくりのワークショップ」を開催しました! 講師は、群馬県ご出身のフードライフデザイナー“深田和恵”先生 麹、発酵食、和食材を活かし …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031