Uncategorized

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。

今回はリフォーム玄関のお話をさせていただきます。

近年、交換も半日ほどで完了するカバー工法の玄関のご用命が増えております。

施工前

施工後

玄関を閉めたまま通気が出来る採風式のものやリモコンキーなど、

便利な機能で、多くのお客様のご満足いただいております。

そのリモコンキーですが、便利な中にも注意していただきたい事の御座います。

弊社にて施工させていただいたお客様には、

ご提案の時からお話させていただいておりますが、

リフォームですとリモコン開錠の電源が電池になってしまいます。

使用の間には必ず電池が切れますので、

日頃の警告ランプによる電池の状態の確認と、

付属のカギを一緒に持ち歩くことをお願いしております。

また、お家の中で玄関のすぐ近く(1m以内目安)に

リモコンキーを置いておくと、

スマートキーが反応して鍵が開いてしまう場合も御座います。

以上の2点を、今お使いのお客様やこれからご検討いただく方のも

ご参考にしていただければ幸いです。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

お電話でのお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-Uncategorized

関連記事

6月完成見学会

こんにちは! アドバイザーの小板橋です。 6月は平屋と2階建ての2件の完成見学会を行いました。 雰囲気が異なりますが、どちらも素敵な空間でした。 完成したお家に行くということがまだまだ少ないため、 ド …

新年度

お花見シーズン真っ盛りですね。 皆様は綺麗な桜を見に行きましたでしょうか? 私は先日の休みに朝早く目が覚めてしまい、 二度寝をしようとしましたが寝付けず どうしたものかと考えていた時にふと、 「夜桜」 …

no image

土地調査

皆さんこんばんは。 アドバイザーの下田です。 今回は土地のことについて書いていこうと思います。 本日、上司と一緒に現地調査に行ってきました。 実際に土地の寸法を測ると、敷地に対してどれぐらいの幅までの …

お引渡しの後のメンテナンス

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 点検・メンテナンス担当の宮内です。 thinksではお引渡し後に、3か月・6ヵ月・12ヵ月・24ヵ月と4回の点検を行っています。 そして、24ヵ月点検 …

no image

皆さんこんばんは! アドバイザーの下田です。 今回は、ドライヤーについて書いていこうと思います。 最近では、男性も髪の毛のセットでも必須になってきていますよね。 私も毎朝ドライヤーで髪の毛の形を整えて …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31