T.MIYAUCHI

年末年始のメンテナンス

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

早いもので、年末のご挨拶の時期になりました。

さてさて、毎年のことではありますが、年末の大掃除の際には

ぜひとも、お家の内外をお掃除と一緒に異常がないか確認をお勧めいたします。

簡単にポイントを箇条書きにてまとめさせていただきます。

外部

①屋根→建物から少し離れた位置や上層階の開口部などから、屋根材の状況をチェック。塗装の劣化板金部の破損、ずれなどがないかを確認してください。

②外壁→日当りのいい外壁は紫外線による劣化が進みやすく日当りが悪い壁では、コケやカビが発生したり、外壁のひび割れが雨漏りにつながったりするケースも少なくありません。

③窓廻り、開口部→開口部や貫通ダクトの周囲は、雨水が浸入しやすい個所ですので、シーリングが切れていないのかを確かめることも重要です。
④バルコニー→雨漏りトラブルでは、バルコニーが侵入個所になるケースが少なくありません。特に注意しなければならないのは、手すり、板金接合部など部材やシール材の劣化で雨水の浸入を招く場合もあります。サッシ下枠と防水層の立ち上がりとの取り合い付近も、雨漏りを招きやすいので要注意です。また、排水溝が詰まっているとバルコニーに雨水がたまり雨漏りを引き起こす場合もあります。

内部

①内装→壁や天井にシミ跡やカビなどがないかを確認、シミ跡が雨漏りか結露かを判断しにくい場合もあります。

②給排水→キッチンや洗面化粧台のシンクの下に水漏れや漏れのあとがないか、パッキンなどで漏水する場合もあります。

上記以外でも気になることがありましたら、ご連絡ください!!

thinksでは、年末年始も365日24時間メンテナンスの受付を対応しています。

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

メンテナンスの受付はこちら→ tel 0270-32-8899

 

-T.MIYAUCHI

関連記事

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 連日、猛暑日が続いたいますが、皆様体調管理には十分ご注意ください。 さて、猛暑とあわせて懸念されるのが、そう「台風」!! …

次世代住宅ポイントについてのお知らせ。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 皆様もご存知の通り、コロナウイルスのが様々なところに影響を及ぼしています。 皆様もどうぞお気を付けくださいませ。 我々、ス …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 9月になっても夏日が続いていましたが、10月に入り秋を飛び越して急に冬を思わせる寒さになってきましたね。 利根郡在中の私 …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今回は、給水や給湯管に使われている 「パッキン」のお話をさせていただきます。 一言でパッキンと言っても、ゴムパッキン・ユ …

リフォーム通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 本日はこれからリフォームをご検討のお客様に耳寄りな情報をお届けいたします。 現在も好評いただいている「こどもみらい住宅支援 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30