T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

年の瀬となり、めっきり寒くなって来ましたね。

コロナ対策はもちろんですが、

体調管理に気を付けて、年末年始を迎えてください。

さて、年末年始といえば大掃除ですが、

ご一緒にお家のセルフチェックをお勧めいたします。

今回は、外回りで3点、ご自分でもできる確認やお手入れのお話をさせていただきます。

まずはサッシ。

お掃除はもちろんですが、特にレールの埃や汚れを落としましょう。

よく見られる写真のような汚れは、レールにたまった汚れや埃による場合が多いようです。専用のブラシや使用後の歯ブラシなどで、汚れを落とし充分な水で流し落としましょう。

続いては、外部の排水

お家の廻りを確認いただくと写真のような排水の枡が設置されているかと思います。(設置年数により形や大きさがことなります)

数年お住まいいただいたお家でしたら、詰まりの原因となる油汚れなどがあるかと思われます。

定期的に蓋を開けて確認し、ホースなどで直接お水を直接流す事も有効です。

3点目はベランダの排水口

排水口が詰まり雨水が流れなくなってしまうと、下の階への雨漏りにつながります。ベランダのあるお家はぜひともチェックをお願い致します。

大掃除の機会に普段見られていないところの確認もお勧めいたします。

ご希望いただけば、無料点検も承ります。

お問い合わせはお気軽に下記まで!

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

お電話でのお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-T.MIYAUCHI

関連記事

リフォーム通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 今回は、キッチンをリフォームさせていただきました 伊勢崎市のお客様の施工例をご紹介いたします。 施工前 施工後 奥様の夢だ …

お得なリフォームのお知らせ!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 今回は10月に入り、早速施工させていただいた、 「次世代住宅ポイント制度」の実例に更にお得なキャンペーンをあわせてご紹介い …

締め切り間近!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 すっかり秋も深まり、風も冷たくなってきましたね! 先日、バイクで軽く桐生までプチツーリングに行ってきましたが、 夕方は震え …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今回は、給水や給湯管に使われている 「パッキン」のお話をさせていただきます。 一言でパッキンと言っても、ゴムパッキン・ユ …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。 皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 新年早々ではございますが、この時 …

PREV
NEXT
現場日記S
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930