T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

梅雨入りした途端にこの猛暑!

皆様も体調管理には十分ご注意ください。

この時期は大気が不安定となり、ゲリラ豪雨や落雷、雹などなど様々な災害の恐れがあります。

今回はその中でも落雷によるお住まいの設備への被害についてお話させていただきます。

毎年この時期になると、数件の落雷被害のご連絡をいただきます。

被害の内容は様々で、近隣に落ちただけでも

弱電設備に影響を及ぼす例が多く報告されています。

TVドアホン、各電製品、なかにはエコキュートなど

日々の生活に直結する製品への被害も少なくありません。

電気製品では制御する基盤と呼ばれる部分に

雷によって、大きな負荷がかかり故障する場合もあります。

雷が近づいたらブレーカーを落とすことで、防げる場合もありますが、

急な天候の変化による場合が多く、防ぐのは難しいのが現状かと思います。

もし落雷の後、リモコンのエラー表示など、

電化製品に異常がみられる場合は

ご加入の火災保険が適応される場合の少なくあいません。

いままでは考えれられなかった大粒の雹による被害など、思わぬ災害のためにも

ご加入いただいている火災保険の事前の内容確認と見直しをお勧めいたします。

被害があった場合、まずは保険会社様と弊社までご連絡ください。

直ちに状況の確認に伺わせていただきます。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

メンテナンスのお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-T.MIYAUCHI

関連記事

増税後にもチャンスあり!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 暑い日が続きますが、少しずつ秋の気配が聞こえてくる今日この頃、 私も消費税増税を控え忙しい毎日を過ごさせていただいておりま …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 このところ朝晩は冷える日も多くなって、冬の気配を感じますね。 利根郡在中の私としては、そろそろ雪が降ってこないかと心配し …

春はシロアリにご用心

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 ここ数日温かい日が続き、早いところでは桜も咲き始めてきました。 毎年のお話になりますが、シロアリのお話させていただきます …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 早いもので、年末のご挨拶の時期になりました。 年末の大掃除の機会にぜひとも、 お家の内外をお掃除と一緒に異常がないか確認 …

キッチン水栓のメンテナンス

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 お家の設備の中でも、奥様にとってもキッチンはもっとも身近な存在ですよね。 そしてキッチン水栓は、ほぼ毎日使わな日は無いの …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31