T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

新年早々ではございますが、この時期に発生しやすい、

『窓廻りの結露』のお話をさせていただきます。

ketsuro

 

 

 

 

 

皆様もお困りではないでしょうか?

近年の住宅は断熱やサッシの性能も良くなっているため、比較的おこりにくいですが、

室内外の湿度、温度などの条件が整えば発生してしまいます。

結露はお住いの皆様やお家の健康に少なからず害をあたえます。

結露を防ぐには換気をおこない室内の湿気を排出することが一番ですが、

同時にせっかく暖房で温めた空気を失うことになります。

今回は、なるべく暖かさをそこなわず、結露をおさえる内窓の設置、

LIXILのインプラスをご紹介いたします。

詳しくはこちら↓

インプラス/インプラスウッド

こちらの商品は以前のブログにも紹介しました、

次世代住宅ポイントも適応になります!

期間の方もせまっておりますので、

結露でお悩みの方は、ぜひともこのチャンスをお見逃しなく!!

お問い合わせは下記まで、24時間365日受け付けております。

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

お電話でのお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

 

 

 

-T.MIYAUCHI

関連記事

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。 コロナ禍のなかお家時間が増え、リフォーム工事のお問い合わせも増えています。 中でも、近年多く行わせていただい …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧にいただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今回は、私の趣味のお話をさせていただきます。 プロフィールにもありますように、 私は1979年式の古いオートバイを所有 …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォームメンテナンス担当の宮内です。 ここ数日、はっきりしない天気が続いて、 今年は少し早く入梅にりそうな様子ですね。 日々、雨や台風などにさらされ …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 ここ数日温かくなり、アウトドアやスポーツがお好きな方には良い天気の日が続いています。 公園やなどでのバーベキューも最高で …

サッシのお手入れ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 先日「サッシが閉まらなくなってしまった…」との連絡をいただき   取り急ぎ、お伺いして参りました。 …

PREV
大切なこと
NEXT
2020
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930