T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

新年早々ではございますが、この時期に発生しやすい、

『窓廻りの結露』のお話をさせていただきます。

ketsuro

 

 

 

 

 

皆様もお困りではないでしょうか?

近年の住宅は断熱やサッシの性能も良くなっているため、比較的おこりにくいですが、

室内外の湿度、温度などの条件が整えば発生してしまいます。

結露はお住いの皆様やお家の健康に少なからず害をあたえます。

結露を防ぐには換気をおこない室内の湿気を排出することが一番ですが、

同時にせっかく暖房で温めた空気を失うことになります。

今回は、なるべく暖かさをそこなわず、結露をおさえる内窓の設置、

LIXILのインプラスをご紹介いたします。

詳しくはこちら↓

インプラス/インプラスウッド

こちらの商品は以前のブログにも紹介しました、

次世代住宅ポイントも適応になります!

期間の方もせまっておりますので、

結露でお悩みの方は、ぜひともこのチャンスをお見逃しなく!!

お問い合わせは下記まで、24時間365日受け付けております。

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

お電話でのお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

 

 

 

-T.MIYAUCHI

関連記事

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 年の瀬となり、めっきり寒くなって来ましたね。 コロナ対策はもちろんですが、 体調管理に気を付けて、年末年始を迎えてくださ …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今回は最近お問い合わせの多い、玄関の鍵のトラブルについてお話させていただきます。 「なんだか鍵を開けるときに鍵が回りにく …

雷にご用心

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 長い梅雨も明け猛暑日が続きそうですが、 皆様、体調管理には十分ご注意ください。 梅雨明けに注意することは他にもございます …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。 コロナ禍のなかお家時間が増え、リフォーム工事のお問い合わせも増えています。 中でも、近年多く行わせていただい …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 10月に入って温かい日もありましたが、肌寒い日も多くなり冬の到来を予感させます。 今回は本格的な冬を迎える前に毎年お願い …

PREV
大切なこと
NEXT
2020
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30