T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

2月も中旬を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。

皆様も体調管理にはお気をつけください。

この季節、人間も風邪など引きやすい時期ですが、

実はお家にとっても劣化を進ませる季節なんです。

今回は、その例を2つお話させていただきます。

1)外壁

10年を過ぎたお家は外壁材や窓周り、シール施工部などに亀裂は生じる場合があり、その中に雪や雨が入り込み、凍結して亀裂を広げてしまう事があります。そのままにしておくと、雨漏りの原因にもなりかねません。

2)窓枠

お家の中ではこの時期、結露がきになります。こちらも窓枠を腐らせたり、酷い例では白蟻の原因になることもあります。

このところ暖かい日もありますので、是非外に出てお家の確認をお勧めいたします。

また窓の結露には今年の目玉となる補助金を利用した、内窓設置なども有効です。

ご連絡いただければ当社でも無料点検、お見積りを行わせていただきます。

どうぞお気軽にご連絡ください。

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

お問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-T.MIYAUCHI

関連記事

築10年のメンテナンス

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 先日、12年前に当社にて、お引き渡したお家の天窓のメンテナンスを行ってきました。     &nbsp …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 早いもので、年末のご挨拶の時期になりました。 年末の大掃除の機会にぜひとも、 お家の内外をお掃除と一緒に異常がないか確認 …

リフォーム通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム工事担当の宮内です。 今回は益々お問い合わせの増えている、 玄関のリフォームのお話をさせていただきます。 今、一番人気はカバー工法によるリフ …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 10月に入って温かい日もありましたが、肌寒い日も多くなり冬の到来を予感させます。 今回は本格的な冬を迎える前に毎年お願い …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。メンテナンス担当の宮内です。 今回は太陽光発電のお話をさせていただきます。 売電価格は下降傾向とは言え蓄電池との組み合わせなどで、コロナ過でステイホーム …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31