T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧にいただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

今回は、私の趣味のお話をさせていただきます。

プロフィールにもありますように、

私は1979年式の古いオートバイを所有しております。

25年前に中古で購入して、今日まで乗ってきました。

45年前の車両ですので、何度かトラブルもありましたが、

定期的な消耗部品やオイルの交換などで、元気に走ってくれています。

今日はお休みを利用して、フロントフォークのオーバーホールを行いました。

なかなか専門的な作業ですが、

機械はアマチュアの私も仲間の手も借りてなんとか出来ました。

これでまた、数年は元気に走ってくれると思います。

今回、この作業に至った経緯はオーナーである私自身の

乗車前の点検で、オイルがにじんでいるのを発見したことからでした。

お家も同じで、毎日お住まいでいらっしゃるオーナー様が気にしていただくことで、

早期の対応、被害を小さくするが可能となります。

可能であれば、月に1度はお家の周りや水廻りの確認をお勧めいたします。

気になるところがございましたら、確認に伺わせていただきます。

もちろん、ご自身ではわからないことも多いかと思いますので、

お申し込みいただければ、点検も行わせていただきます。

基本的に点検は無料で行っておりますので、

どうぞお気軽にお問い合わせください。

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

メンテナンス、点検のお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-T.MIYAUCHI

関連記事

no image

リフォーム助成金のお知らせ。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 リフォーム工事担当の宮内です。 本日は、伊勢崎市にお住いのお得なお知らせです! 伊勢崎市からの広報などでご存知の方も多いと思いますが、今年も「住宅リ …

増税後にもチャンスあり!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 暑い日が続きますが、少しずつ秋の気配が聞こえてくる今日この頃、 私も消費税増税を控え忙しい毎日を過ごさせていただいておりま …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今回は、給水や給湯管に使われている 「パッキン」のお話をさせていただきます。 一言でパッキンと言っても、ゴムパッキン・ユ …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。メンテナンス担当の宮内です。 今回は太陽光発電のお話をさせていただきます。 売電価格は下降傾向とは言え蓄電池との組み合わせなどで、コロナ過でステイホーム …

梅雨はお家の天敵です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 6月に入り、梅雨も目前となりました。 梅雨に入ると気になるのが、湿気による結露やカビなどではないでしょうか? いつも以上 …

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031