T.KOMODA 現場日記

現場日記

投稿日:

 仮事務所へ引っ越して、やっと落ち着きました工事のkomodaです。

先週16日~18日の3日間は、忙しかったです。(何とか無事、終わりました)

そして、今日、本社の解体前のお祓いを、神主さん(進雄神社さん)に、していただきました。

PICT0002PICT0001

 建物や廻りの植木のお祓いと、解体にかかわる人たちの安全を、祈願していただきました。

これから、解体が始まりますが、毎日出社した建物と、夏暑い時、枯れないように、水をあげた植木がなくなるのが、

ちょっと寂しいような悲しい気がしました。(思い出に写真を、たくさん撮りました)

 高崎市片岡町S様邸のサンデッキと廻りの塀(ウリン材)も出来上がりました。

PICT0002PICT0003PICT0001

チーフエンジニアの熊田さんが、材料が堅いので、釘やビスをとめるのに、1つ1つきりで下穴をあけて、造りました。

すごくカッコ良く仕上がりました。

 19日には、高崎市八幡町S様邸が上棟になりました。

PICT0002PICT0001

晴れて、風もなく、気温もちょうどいい絶好の上棟日和でした。

これから、熊田さんと一緒に、丁寧にカッコ良く、仕上げていきます。

 この天気のいい日に、着工も、しました。

吉岡町Y様邸です。

PICT0002PICT0001

基礎工事は、賀川建材工業さん(安全協力会会長)の賀川さんです。

左は、水盛り・遣方を行い、建物の位置の対角を測っている写真で、右は、賀川さんが、指示している所です。

 11月19日は、前の日の引っ越しで、足が少し重かったけど、天気と大安で日がよかったこともあり、思い出に残る

気持ちのいい1日でした。

                                                                           komoda

-T.KOMODA, 現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場日記

どーもーさすらいの現場監督shimadaです! 愛車のスマート号も帰ってきました(^^)  やっぱりsmartが一番落ち着きます。。。。 さてさて、各現場の様子は。。。。 前橋市O様邸では只今基礎工事 …

no image

「 現場日記 」

  現在、建設中のK様邸。。。   来月の上旬ぐらいに大工工事が終わりそうかな?   予定より少し早い工程。。。仕上げ工事で少し時間がとられそうなので・・・                  ただいま …

現場日記

いや~今日は伊勢崎の最高気温38度 だったそうですね。。。 現場にいて、朝からやけに『あっちぃなー』って思いましたよ 伊勢崎市T様邸ではチーフエンジニアの角田建築さんが天井下地組みを行っていましたよ( …

現場日記 K

皆さん、こんにちは もうすぐ、梅雨入りになりそうです。 週間の天気予報では、だいぶ雨マークが増えてきました… 念のため調べましたら、今年の梅雨入り(関東)は、少し遅く6月12日頃みたいです …

現場設営

こんにちは! 工事部の齋藤です。 先日、工事現場の設営に行ってきました 玄関に人工芝を敷いたり、危険そうな箇所にポップをつけたりして現場に出入りする方が気持ちよく、安全に作業できるようにしています。 …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930