T.KOMODA 現場日記

現場日記

投稿日:

 仮事務所へ引っ越して、やっと落ち着きました工事のkomodaです。

先週16日~18日の3日間は、忙しかったです。(何とか無事、終わりました)

そして、今日、本社の解体前のお祓いを、神主さん(進雄神社さん)に、していただきました。

PICT0002PICT0001

 建物や廻りの植木のお祓いと、解体にかかわる人たちの安全を、祈願していただきました。

これから、解体が始まりますが、毎日出社した建物と、夏暑い時、枯れないように、水をあげた植木がなくなるのが、

ちょっと寂しいような悲しい気がしました。(思い出に写真を、たくさん撮りました)

 高崎市片岡町S様邸のサンデッキと廻りの塀(ウリン材)も出来上がりました。

PICT0002PICT0003PICT0001

チーフエンジニアの熊田さんが、材料が堅いので、釘やビスをとめるのに、1つ1つきりで下穴をあけて、造りました。

すごくカッコ良く仕上がりました。

 19日には、高崎市八幡町S様邸が上棟になりました。

PICT0002PICT0001

晴れて、風もなく、気温もちょうどいい絶好の上棟日和でした。

これから、熊田さんと一緒に、丁寧にカッコ良く、仕上げていきます。

 この天気のいい日に、着工も、しました。

吉岡町Y様邸です。

PICT0002PICT0001

基礎工事は、賀川建材工業さん(安全協力会会長)の賀川さんです。

左は、水盛り・遣方を行い、建物の位置の対角を測っている写真で、右は、賀川さんが、指示している所です。

 11月19日は、前の日の引っ越しで、足が少し重かったけど、天気と大安で日がよかったこともあり、思い出に残る

気持ちのいい1日でした。

                                                                           komoda

-T.KOMODA, 現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場日記 K

皆さん、こんにちは 今年は、桜の開花が少し遅れて、今日の入学式には、満開の桜となりました。 きっと、写真や動画の背景には、きれいな桜が写っていると思います。 忘れない思い出の入学式です。 運転中、横目 …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです!!! 昨夜の雷雨!凄かったですね。。。 ここ数年、雷が異常にパワーアップした気がします さてさて。。。 現場の様子は。。。。 安中市S様邸では基礎工事のメ …

現場日記

こんにちは 工事部komodaです。 本日は、前橋市K様邸のお引渡しでした。 お引渡しが近くなり、写真の整理をして見てると、その時の色々な事を思い出します。 4月5日着工、5月20日上棟、配線立ち合い …

no image

現場日記

6月18日(月)  高崎市K様邸、午前中、コンクリート打ち(立ち上がり)終了しました!  天気晴れ30℃です!  <小茂田>     富士見のM様邸、素敵な玄関ドアが入りました!奥様も感激してました☆ …

現場日記

 今日は、安中市K様邸 JIO構造躯体検査でした。 筋交い耐力壁位置・柱等柱脚金物種類と位置・各施工状況などの検査です。 無事合格です。  そして、只今チーフエンジニアは、サッシの開口を造ってます。 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031