S.YANAI

木の家具とのお付き合い

投稿日:

コーディネーター矢内です。

今朝は久しぶりに晴れて気持ちの良い日ですね!

しかし午後は天気が崩れるみたいです…

毎日じめっとした暑い日が続き、日本の夏!という感じですよね。

 

 

さて、お家に木のテーブルを使用している人は多いですよね。

liam_00 pinoli_main

 

夏はたっぷり氷を入れて冷たい飲み物を!という方は、必ずコースターを使いましょう♩

結露で濡れてしまったグラスが、直接木のテーブルに置かれているのは

木にとっては好ましくありません。輪染みも付きやすいですよね。

 

RISE&SHINEデニムコースターsteltonタイルコースターsoil_coaster_l2_04

 

合わせるグラスや使い勝手によって、様々なコースターを試してみてください♩

小さなものなので、さほどコストをかけずに、テーブルに雰囲気が出せます。

 

また、テーブルを清潔に保つためにアルコールを使用している方もいらっしゃいますよね。

塗装されたテーブルは、塗膜が溶けてしまうことがありますので、ご注意ください。

木のテーブルによくみられる、オイル塗装やウレタン塗装は基本的にはアルコールNGです。

固く絞った濡れふきんと乾いた柔らかいふきんで拭くのがベストです。

ウレタン塗装であれば大丈夫!と言われることもあるようですが、

ウレタン塗装は剥がれてしまうとメンテナンスがかなり難しいので私はオススメしません。

参考にしてください♩

 

 

----------------------------

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/株式会社 翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-S.YANAI

関連記事

無垢材と突板

温もりが恋しい季節になってきました。 インテリアに温かみを加えてくれる身近な素材「木材」。 木の家具を探していると、無垢材(ムクザイ)と突板(ツキイタ)という言葉に出くわすと思います。 無垢材の方が良 …

時代に流されないデザインと先端機器

急に寒くなりましたね。 熱燗が美味しい季節になりました… インテリアコーディネーターの矢内です。     さて、明日あさっては、佐野市での完成見学会です。   インテリア …

お気に入りは「空が見える窓」

じめじめした毎日が続きますね。 乾燥機をお持ちの方がうらやましいです。 インテリアコーディネーターの矢内です。     先日の吉岡町の完成見学会では、たくさんのご来場ありがとうござ …

飲食店の改装もお任せください

高崎市のカジュアル割烹店「旬鮮魚菜くじら」様。 今月初旬に改装工事に入らせていただきました!   「居酒屋以上割烹未満」というコンセプトのお店ですので、 元々肩肘張らずに美味しい料理が頂ける …

no image

贈りもの

こんにちは! _ _ 最近天気も良くお出かけ日和ですね~ _ 先ほど監督の小平と 「河原でゴロゴロしたいね~」なんて 話していました!笑 _ _ コーディネーターの矢内です。 _ _ _ さてさて。。 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30