S.YANAI

家づくりで悩んだら

投稿日:

一生に一度の家づくり。

後悔したくない!と思うと、たくさんの情報を集めて

最終的には頭がパンパン!という方もいらっしゃるようです。

もちろん、情報収集は大切です。

でも理想と現実のギャップに疲れてしまうこともありますよね。

不安と情報で頭がいっぱいになってしまったら

情報収集は、いったんお休み。

そして、外に向けていたアンテナを

一度自分の内側に向けてみます。

まず手始めに、3つの質問をして、頭の中を整理しましょう。

1. 家がほしいと思ったのはなぜ?

2. 家族とはどんな関係でいたい?

3. 小さな幸せを感じる瞬間は?

この3つの質問で、住まいに求める根本的な願望がわかると思います。

そこからさらに、自分やご家族のことを考えていきます。

自分が考えていたこを書いてみるだけでも、かなりスッキリします。

質問には答えてみたけど、自分が何を望んでいるかわからない、という方は

やはり住まいのプロに相談するのがオススメです。

恐らくどこの会社でも、プロであれば一緒に考え、導いてくれるはず。

もちろん私たちも力になれると思います。

信頼できるサポーターと一緒に進めていくことで、気持ちも楽になります。

迷ったり悩んだりするのは自然なことです。

家づくりは、正解がないからわからない。

でも、正解がないから楽しい。ワクワクします。

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬・栃木で建てる注文住宅

-S.YANAI

関連記事

涼しいインテリアのポイント

暑い日が続きますね。 本日で6月も終わりです。 そして梅雨も明けました。 本格的な夏の始まりですね! 真夏生まれの矢内です。     室内では冷房を利用する方がほとんどだと思います …

本当の意味でのラグジュアリーとは

本日は冷たい雨が降ってきました。 夜は雪になるのでしょうか・・・ 運転など、どうぞお気を付けください。   昨日は、パシフィコ横浜で行われたセミナーに行って参りました。 講師は、ハースト婦人 …

中庭を囲む ロの字の平屋

明日、明後日と見学会を行う平屋を、一足お先に少しだけ公開します! ―タイルデッキと芝の中庭を囲む、ロの字の平屋です。 陽の光が降り注ぐ中庭から見上げる青空は格別! ― 勾配天井のリビングには、キャット …

祝・上棟

皆さま、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コーディネーターのヤナイです。 入社してしばらく経ちますが、実はブログには初登場です! お待たせいたしました! さて、早速おめでたい話題ですが …

そろそろ秋のインテリアに

8月ももう終わり。 まだまだ暑い日もありますが、朝はなんだか秋の空気です。 ・ ・ インテリアも少しずつ秋仕様にシフトしていきましょう。 夏は透明感のある素材が活躍していましたが、 これからの季節は、 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031