S.YANAI

インテリア日記

投稿日:

こんばんは。インテリアコーディネーターの矢内です。

本日は佐野市K様邸に行ってきました!

現場の様子を少しご紹介します。

ブラックのガルスパンにモルタルのホワイトが映える外観。

そんなシンプルな外観に暖かみを与える板塀が完成しました!

RIMG1047 RIMG1084

こちらのデッキにはセカンドリビングとして使うための仕掛けがたくさんあります。

また、板塀も視線や光などを考え、様々な工夫がされています。

このデッキを見たら・・・

打ち合わせ時に「こんなテーブルを置きたいんだ~」と

写真を見ながら言ったK様の幸せそうな顔が目に浮かびました(^^)

内部は、左官工事が進行中です!

RIMG1079

壁に漆喰が塗り終わると、より明るい空間になりますね!

↑写真はLDK。板張りの天井と鉄骨階段が目を引きますね。

先日設置されたこだわりの製作キッチンには、なんと60cmのミーレ食洗機が!

RIMG1098

残念ながらキッチンの全貌はまだお見せできませんが、

奥様とわたしの想いが詰まった世界でひとつのキッチンです!

ぜひ来月行われるOPEN HOUSE にてご覧ください(^^)

⇩ ⇩ ⇩

5/25.26、 6/1.2  2週連続開催!

佐野市赤坂町 『スピサ・リブ』

今から予定に入れておいてくださいネ♡

以上、コーディネーター矢内でした!

-S.YANAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

white corridor お引渡し!

こんばんは。 コーディネーターの矢内です!    4月になり、新しい出会いの季節となりました。 thinksにも新入社員が入り、ついに私も先輩という立場に! 少しでも後輩のお手本となるよう今まで以上に …

服の収納 どうしてますか?

こんにちは。インテリアコーディネーターの矢内です。 ・ ・ さすがにもう、冬服の出番はなさそうですよね。 毎度、衣替えのタイミング悩みます。 といっても、収納場所を分けているわけではないので、私は服の …

切妻屋根の長い平屋

板張りの軒がナチュラルな雰囲気を醸し出すこちらの平屋。 オーナー様のご好意で、3/9(土)までの2週間、いつでもご案内が可能です! 完全予約制ではありますが、ゆっくりとご覧いただけるチャンスです。 ご …

正しい洗濯できてますか?

こんにちは。インテリアコーディネーターの矢内です。 ・ 最近、身の回りのファブリック製品の素材に興味があり、 タグをよく見るようになりました。 素材と一緒に興味が湧いたのが、洗濯記号。 洗濯記号って真 …

ステキ照明を紹介します

・先日見学会をさせていただいた前橋市のお宅では、 空間の重要なポイントにステキな照明器具を取り入れました。 照明器具ひとつでも、空間への影響力は絶大です。 そのことを改めて感じたお宅でした。 ・ 上手 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031