S.YANAI

インテリアスタイリング

投稿日:

寒くなってきましたね。

勉強したいことが山ほどあるのに

頭と身体がついていかない・・・

インテリアコーディネーターの矢内です。

 

 

さて、クリスマスも近づき

お家でディスプレイを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

 

本日は、インテリアの顧問の先生から

ディスプレイについての研修をして頂きました!

 

そして、インテリアギャラリーも少し手を加えて頂き・・・

以前に増して素敵な空間に!

1 2

3 4

 

ショールームにあるものだけで、

こんなにも見違えるなんて!とみんな驚きです。

 

もちろん素敵に見せるための基本的ルールもあります。

高さに変化をつけ、ボリューム感と質感を意識して・・・など。

 

ですが、お家ではなかなかディスプレイ!と

気合を入れてできるところは限られますよね。

しっかり収納もしたいし、物は動くし、場所がないし・・・

 

上の写真を見て、これはショールームだからでしょ

と思う方もいらっしゃると思います。

 

もちろんそれもありますが、

ディスプレイは生活に密着した生き物です。

日々変化をさせ、その時の気分で変えてみていいのです。

 

いつも置いてあるものに少し意識をしてみてください。

お店や雑誌にある素敵なディスプレイなどを

真似してみるのもオススメです。

 

お掃除のついでにでも

そんなことを考えてみると

日々の生活もより豊かになると思います♩

 

是非試してみてください!

 

thinksの家づくりには

それぞれの家に合ったディスプレイが

欠かせないな~と改めて思いました。

 

thinksなら、そんなところまで

一緒に相談できます。

 

住んでから相談をくれるお客様もいて

コーディネーターとしては嬉しく思います。

 

わたしも日々勉強ですが

少しでもお伝えできたらと思っております♩

 

インテリアコーディネーター矢内でした。

----------------------------
_
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/株式会社 翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

 

 

-S.YANAI

関連記事

吹抜リビング集めてみました

開放的な家 と こもり感のある家、どちらがお好きですか? 開放的な家がお好きな方に人気な吹抜リビング。 写真を集めてみました! ・ 上下の大きな窓によりとっても明るく開放的。 家の中にいながら、太陽の …

春の空気が漂ってきました

まだまだ寒い日も多いですが、だんだんと春が近づいてきた空気感。 暦でも「雨水」に入りました。 「雨水」は、冬の間降っていた雪が雨に変わり、雪解けが始まる頃のこと。 徐々に植物や動物も活動を開始していく …

明るさ感を考えてみる

インテリアコーディネーターの矢内です。 ・ 知らなくても生きていけるけど、知っていると役に立つかもしれないマニアック情報をお届けしてみようと思います。 ・ ・ 一般的に照明器具の明るさは、数値で表され …

サロンデザイン

こんにちは。 インテリアコーディネーターの矢内です。   まだまだ安心はできないこの状況の中、 毎週打ち合わせに来てくださるお客様に感謝です。   現在、本庄市にてサロンを計画中。 …

涼しいインテリアのポイント

暑い日が続きますね。 本日で6月も終わりです。 そして梅雨も明けました。 本格的な夏の始まりですね! 真夏生まれの矢内です。     室内では冷房を利用する方がほとんどだと思います …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031