S.OHATA

すごいぞ!インテリア!

投稿日:

 

こんばんは!

今日は大安!しかも晴天!

thinksでは地鎮祭、着工、上棟と大忙しです。

 

まずは 先日伊勢崎市東小保方町でオープンハウスをした

『四ツノハコ』の外構工事の着工です。

 

みなさん 覚えてますか?

あの 建物ですよ!そう!あの!

とにかく 「かっこいい!」 あの建物です。

 P1030465

 

外構プランも幾度となく打合せをし

今日から「かっこいい!」外構工事のスタートです。

工期は約1カ月。

完成したら また ご報告しますね!

乞うご期待!

 

 

そして、太田市南ヶ丘町でK様邸の着工です。

 

K様のご主人のインテリアのテイストは「シャープ」「クール」な感じ。

一方 奥様は「ナチュラル」「やわらかい」「あたたかい」イメージ。

 

一見なんか 相反するテイストを

担当コーディネーターの石原が

見事に「カッコよく」コーディネートしました。

 

とにかく 完成が待ち遠しい!

早く 見たい!

みなさんも見たいですよねぇ?

 

オープンハウスを開催しますので

楽しみにしててくださいね。

ご予約は 今日から 受付致します。 コチラへ⇒≪☎027-362-2311≫

 

 

最後に 高崎市元島名町でI様邸の上棟。

朝からチーフエンジニアをはじめ8人で

I様の『想い』を一気に『カタチ』に。

 

moa[1]

I様のインテリアのイメージは『タヒチ』。

『タヒチ』?

青い空?青い海?

何だろう?                       

                                                          こんなイメージ?                                     

コーディネーター久保田は どう 色付けをしたのでしょう?

thinksが考える『タヒチ』とは?

その答えは・・・

                                                 T-upの大畠でした。

-S.OHATA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『営業奮闘記』vol.49

こんばんは! 営業のオオハタです 本日 2月2日(土)3日(日)の2日間 大泉町北小泉で開催するオープンハウス 【green2】の立会検査でした! 立会検査とは お引渡し前にオーナー様のSさま と建物 …

『営業奮闘記』vol.43

こんばんは! アドバイザーのオオハタです。   いやぁ~今日もいい天気で 気持ちいいくらいですねぇ~ ホント 大好きな夏が待ち遠しぃ!   そんな晴天の中 今日はみどり市笠懸町久宮で J様邸の上棟でし …

『営業奮闘記』vol.13

こんにちは! アドバイザーの大畠です。   遅くなりましたが 新年明けましておめでとうございます。 今年もthinks共々 宜しくお願いいたします。   今年 最初の地鎮祭。 今月21日に前橋市朝倉町 …

atrium 15th 周年祭

atrium 15th 周年祭! 『木に触れ、木を学ぶ』11/3(sun) こんばんは! アドバイザーのオオハタです 今日で日本中に勇気と感動を与えてくれた ラグビーW杯も南アフリカの優勝で閉幕 世界 …

no image

『営業奮闘記』vol.81

こんばんは 営業のオオハタです 今日は寒かったですねぇ~ 今日の最高気温が昨日の最低気温みたいですよ そんな背筋がビッシとなるような寒さの中 年明けすぐ着工となる 高崎市吉井町南陽台のY様邸の地鎮祭に …

PREV
NEXT
現場日記
2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031