R.NAGAI

石張り

投稿日:

壁のアクセントとして仕上げ材の素材

や色に変化を付けたりしますが、その

中でも無骨な石は手間が掛かります

昨年みなかみ町の旅館を改装した時に

壁一面を石張りしました

近年は天然石風のサイディングや

調質性・小修整の高いタイルなど

性能が良く施工し易いものが多く

使われるようになってきてますが

やはり本物の石張りの仕上がりは

違いますね

間接照明で照らす事で、更に石の

凹凸感が際立ちます

形と厚みが違う石を上手く組合わせ

ながら丁寧に積み上げる職人さんは

スゴイです

石の色も1つ1つ違うので同じ色が

集中しないようにバランス良く張る

熟練された匠の技です

手間が掛かるのでアクセントとして

使う素材の中では少し割高ですが、

こんな感じのアクセントウォールも

いかがでしょうか

nagai

============================================

設計デザイナー、インテリアコーディネーターがつくる

「上質」を愉しむ家づくり

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

@thinks_ic

群馬 平屋/群馬 注文住宅/栃木 注文住宅/デザイン住宅/新築/インテリアコーディネーター

============================================

-R.NAGAI

関連記事

現場確認

先日、桐生市に建築中のM様工場へ行ってきました。今日も暑いですが、その日の気温は39度と猛暑日でした! 鉄骨の建方・屋根工事が完了し外装の工事が進んでおります。この日は、これから重要となる各工事業者さ …

GW

先週のGW休暇茨木県の国営ひたち海浜公園へ「ネモフィラ」を見に行ってきました 残念ながら天気は曇り(小雨)それでも公園にはたくさんの観光客が訪れていました ネモフィラは見ごろ後半で満開ではなかったので …

定期検査

先月末、ショッピングモール「ウニクス高崎」の特定建築物定期検査を行いました 不特定多数の人が利用する一定の規模以上の建物は、年2回の消防設備士による消防用設備等の点検と建築士による2年に1回の特定建築 …

3月 START

2月もあっという間に過ぎ、今日から3月STARTです。 週末の春を感じさせる暖かい陽気から一変、昨日は雪がチラホラと・・・ 今日も午後から雨で、少し冬の陽気に戻っちゃいましたね。 こんな雨の日でも「O …

大自然に囲まれたサウナ棟(4)

紅葉がキレイな水上町旅館別棟に建築中のサウナ棟最後の仕上げ工事を行っております 【ミラー貼り】 【川から見た建物】 【建物全景】 ミラーに映る景色で建物の存在感がなくなり自然に溶け込むサウナ棟になりま …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30