R.NAGAI

ぼくのまちⅡ

投稿日:

flair前回紹介した北橘町の佐久発電所「サージタンク」の近くに、歴史資料館たちばなの郷「民族・民芸の館」が、S字カーブの多い渋川大胡線沿いに地味~な感じであります。

公園の中にRC造の小さな博物館とかやぶき屋根の竪穴式住居、駐車場エリアに地元農産物の販売店があります。

 

 資料館1資料館2

 

近代的なRC造の資料館と縄文時代風の竪穴式住居が自然の中でマッチshineしてます!

 

 

 

4月には桜が満開になり、近くに露店が立ち並びます。おすすめは「やきまんじゅう」ですね。

 

 

 

 

時間に余裕がある時ここを通ったら、車を停めてちょっと休憩japaneseteaしてみて下さい。癒されますよconfident、でも、スピード出してS字カーブを走るとrvcarsign04小さな資料館なので見逃しちゃうかも・・・coldsweats01 

昨日と今日の2日間、前橋市二之宮町でオープンハウスを開催しています。ご来場くださった皆様誠にありがとうございました。1月30(土)・31日(日)は館林市岡野町でオープンハウスを予定していますので、是非また足を運んで下さい。お待ちしてますhappy01

チーフデザイナー 永井  

 

 

-R.NAGAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

下地完了

連日暑いですね! 以前ご紹介した高崎市の蔵 天気に恵まれ順調に改修工事が進んでます 連日の猛暑で左官職人さん・・・汗だくです 【改修前】 外壁の一部が大きく剥がれ、あちこちにヒビ が入ってました 【改 …

1泊4日で石川県へ

先週18日(金)~今週21日(土)にかけて 子供のクラブの付き添いで石川県に行ってきました。18日(金)夜10時に出発~ 大雪注意報の中、無謀ながら関越新潟経由で、一部時速30kmで途中何回かすべりな …

GW

先週のGW休暇茨木県の国営ひたち海浜公園へ「ネモフィラ」を見に行ってきました 残念ながら天気は曇り(小雨)それでも公園にはたくさんの観光客が訪れていました ネモフィラは見ごろ後半で満開ではなかったので …

no image

今年もお世話になりました

12月24日クリスマスイブ 昨年弊社で施工させていただいた伊勢崎市宮子町の ケーキ店「Patisserie Le Cadeau」さんに伺いました。 駐車場には警備員2名、店内にはたくさんのお客さん 大 …

24期 スタート!

ちょっと前までの猛暑を忘れてしまうくらい最近は涼しいですね。 3日に1回は雨なので今週,来週は工程管理をしている現場監督や外壁の塗装やコンクリート工事等の作業を行う職人さんは工事の予定を組むのが難しい …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31