R.NAGAI

解体前の片づけは大変です

投稿日:

先日、晴天のもと来月中旬に解体を予定している
お客様の「お祓い」に同席しました
土地を更地にする為、今まで住んでいた住宅以外に
池や倉庫、お稲荷さんや塀なども神主さんに
お祓いをしてもらいました
解体 お祓い

先代から引き継ぎ愛着をもって暮らしていた家が
解体される事は、お客様にとって寂しい気持ちと
感謝の気持ちでいっぱいだったと思います
神様に「thinksで良い家を造ります」と
気持ちを込め玉串を奉納させていただきました

週末の休日を使い解体前の片付けを行っているけど
がなかなか思うように進まないと嘆いておりました
何が大変かというと、先代が残したものが沢山あり
価値がありそうだけど今後は使わないものや
思い出の品、それと「いつか使う・いつか着る」
つもりで買い集めたものなどが処分できません
経験のある方も多いと思いますが・・・
思い切って捨てられない気持ちも分かります
特に神棚の御宮や箱入りの人形なんて
どうしてよいか分かりませんよね
今回お祓いを依頼した玉村八幡宮様では
「人形祭」を月に1回行っているそうで
人形数体と御宮は、その時に供養し処分して
いただける事になりました
人形など処分に困っている方はお参りと共に
是非、玉村八幡宮へ足を運んでみて下さい

年末になり毎年恒例の「大掃除」
が近づいてまいりましたね
いつか使うかも・・・と思い長年捨てられず
家の物置や会社のデスク廻りに保管してある
微妙な物は、やっぱり今年も使いませんでした

今年できるだけ「微妙な物」を処分し
新たな気持ちで新年を迎えたいと思っています

今年もあと僅か
皆様には大変お世話になりました
年末の「大掃除」頑張って下さい

nagai

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

-R.NAGAI

関連記事

あっという間の一年でした

先日、T様邸の和室が仕上りました 日光杉を使った床の間 これぞ和モダン!! 年を重ねるごとに月日が経つのが早く感じます あっという間の一年でした 今年の後半は現場に出る機会が多く、技術的な 知識を身に …

「挑戦状」

今朝は雪が降りそうな曇り空です 一昨日thinks伊勢崎ギャラリーにて 開催致しましたイベント 「お掃除のプロが教えるコツとワザ」 ご参加いただきました皆様 誠にありがとうございました 年末の大掃除に …

ONLY ONE

肌寒い季節になってきました。 本日秋晴れのもと開催いたしましたOPEN・HOUSE「みやびの家」に足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございました。 どうでした?良い感じだったでしょう~ ONLY …

近日オープン!

平成も残り6日となりました TVでは「平成を振り返る」などの番組が 毎日放映されてますね なんとなく令和も耳に馴染んできました 高崎市緑町1丁目20-4 店舗 「Bibury +」 以前弊社にて工事を …

梅雨空のもと

昨日は暑かったですね~ 気温も30度位いきましたね。 そんな梅雨空のもと、高崎市にK邸とI邸 2現場、監督と地縄を張りに行きました。  これは、K様の地縄です。  大通りから見ると「F」の形! 「K」 …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930