R.KUNISADA

キッチンの使いやすさ

投稿日:2021年1月29日

ブログをご覧いただき ありがとうございます

コーディネーターの國定です

  

わたくしごとですが

年末からずーっと肩こり継続中。。

  

首が長めなのも デスクワークが多いのも

変えられない環境なので 仕方がないのですが

 

約5年ぶりに 枕ジプシーしています

  

パーツチェンジしたくなるくらい辛いので

早めに納得できる枕に出会いたいです。。

  

   

   

今日は キッチンの高さについて書きたいと思います

  

日々の生活に欠かせないキッチン作業ですが

キッチンカウンターが高すぎると 腕や肩が疲れますし

低すぎると腰が疲れます

  

身長を基準としたキッチンカウンターの高さの目安は

身長÷2+5cm

(身長160cmの方の場合は 160cm÷2+5cm=85cmが目安となります)

   

システムキッチンのカウンターの高さは 80cm・85cm・90cmが基本なのですが

今お使いのキッチンの高さに対してどう感じるか?や

普段スリッパを履くか?や

足元のキッチンマットの有無なども考慮して

自分が「使いやすい」と感じる高さを決めていくといいですね

  

  

また、オーダーキッチンであれば 細やかな高さ設定も可能です^^

    

使いやすい高さのキッチンで

快適に家事をこなしたいものですね♩  

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

-R.KUNISADA

関連記事

勉強会 @thinks 高崎

こんにちは。 インテリアコーディネーターの國定です。   梅雨らしい日々が続いていますね。 このジメジメとした湿度と これからの暑さ対策として そろそろ夏用のマスクを探したいなと思っています …

床材の色合い

こちらは 先日 お引渡しをさせていただいたI様邸 落ち着いた深い色味の ブラックチェリーのフローリングが ご夫婦のお好みでした^^     オークのナチュラルで明るく どんな雰囲気にも合わせやすいとこ …

秋支度はじめました

先日の撮影時(→ ★) すごく居心地良さそう!と感じたA様邸   おうち時間というワードが浸透して 数年経ちますが みなさんが「住まい」に求めるものは 何ですか?     私、20代の頃は 利便性を重 …

やわらかいカラーリング

こんにちは 今月は 雨の日が多かったですね。。   暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが そろそろ 秋らしい過ごしやすいお天気が続くといいなと思います     * * *     こちらは 今週末にお引渡 …

ほっこりとしたひととき

皆さま こんにちは 先日 T様邸のお引渡しがありました    玄関ドアを開けてすぐの 広いホールは モロッコテイストに寄せた空間        T様お気に入りのペンダントライトが 帰宅した家族を 温か …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930