M.YAMAZAKI

アプローチ

投稿日:

先日 軽井沢に行ってきました。

写真は石の教会のアプローチ

アプローチがとても長くて遠回りしていて

先が見えない事によって、この先に何が在るのかと自然と考えてしまう

この作り方がとても良いかと思いました。

仮に建物が見えていれば、ワクワク感は無くて、

ただ遠いと思ってしまうのではないかと思います。

images

これも外構の計画だけではなく、建物の内部の空間でも同じ様な状況があります。

廊下の繋がり方も同じで全てが見えない事によって

広がりや繋がりを感じることができます。

そんな事を体感できて有意義な旅でした。

 

 

-M.YAMAZAKI

関連記事

「本」

こんにちは 世の中はGWにはいっていますが ウチのスタッフも交代でGWに入っています。 自分も明日から休みに入りますが やろうと思っていることが 読書 基本的に雑誌は良く読みますが 恥ずかしながらここ …

AXOR

こんにちは、近々 ショールームの改装を行うのですが 水洗をメインに改装していき 水の出方を体感できる様にデモを数多く設置する予定です。 水の出方も水栓によって変わります。 水の出方の動画→コチラから …

熱闘甲子園

今日は 甲子園では高校野球の2日目 群馬県代表の前橋商業が1回戦突破! 「前橋商業 野口 完封」 HPで見出しが出てました。 前商に数多く勝って 1日でも長く甲子園に滞在して欲しいです。    甲子園 …

no image

昼食!

最近 快晴の日が続いて このまま梅雨明けになればと思っている 設計の山﨑です。 暑くなると昼食は冷たいのそば・そうめんなど軽めの食事になっています。 会社 から歩いて行ける距離にスーパーマーケットがあ …

アナログレコード

こんばんは本日は館林市でT様邸の上棟でした。 館林市の駅近くで建築中です。 クライアントはレコードが趣味で 今はアジア各国を廻り現地に行ってその風土や土地の音楽を 選りすぐりでアナログレコード購入する …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031