M.YAMAZAKI

アプローチ

投稿日:

先日 軽井沢に行ってきました。

写真は石の教会のアプローチ

アプローチがとても長くて遠回りしていて

先が見えない事によって、この先に何が在るのかと自然と考えてしまう

この作り方がとても良いかと思いました。

仮に建物が見えていれば、ワクワク感は無くて、

ただ遠いと思ってしまうのではないかと思います。

images

これも外構の計画だけではなく、建物の内部の空間でも同じ様な状況があります。

廊下の繋がり方も同じで全てが見えない事によって

広がりや繋がりを感じることができます。

そんな事を体感できて有意義な旅でした。

 

 

-M.YAMAZAKI

関連記事

no image

一段落

ちょっと遅いですけど 明けましておめでとうございます。 正月休みも終わり 弊社1月6日から会社は平常運転をしているのですが 自分はやっと一段落できました。 年の初めに契約をという事で 初日に館林市O様 …

思い出

毎日 暑い日が続いていますね 8月末 子供の頃 夏休みの出題してなくて急に勉強し始めた頃です。 夏休みの 懐かしい思い出です・・・。 ・・・・今でも仕事がたまって たまに同じような事する時もあります・ …

乾杯

こんばんは 今年もあと約一週間 とても早いです。 先日の住宅のお引渡し時の写真です F君とても かわいいです・・ 自分はボトルが冷え冷えでなかなか開栓できず苦戦したのですが・・ F君に注ぎました・・・ …

今年も残り僅かになってきて 寒い日が続いております。 通勤途中に見える、浅間山も白くなってきました。 最近、軽井沢の物件が多く長野県に出向く事が多くなりました。 先日 軽井沢の外構業者さんと打合せに行 …

no image

住宅展示

こんにちは 今日は高崎店でatoriumの10周年祭! そのイベントでワークショップを開催! フローリングや野縁の端材を使って創る住宅 なかにはマンションも・・・ 子供達が考える自由な発想で組み上げる …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30