M.YAMAZAKI

WONDERWALL

投稿日:

休みの日を利用して カミさんを連れて wonder wall 模型展に行ってきました。

携帯電話の地図でいけるかなと 甘い考えでいたら

近くまで来ているのですが うーん 行けません!

自力で行く事をあきらめて 近くにいた佐川急便の方に聞いたら 明確にをしえて下さいました。

佐川急便さん ありがとうございます!

とゆうことで有楽町を徘徊して やっと到着。

以前 自分がTVを何気なく観ていたら 仕事の流儀という番組で特集していたのがwonderwallの片山さん

インテリアデザインのみならず、建築デザインディレクション、プロダクトデザインなど幅広い分野で

内外を問わず活動の場を広げています。

そんなwonderwallがプレゼンテーションで使っているのが模型だそうです。

その1

模型1

 

 

 

 

 

 

 

(写真は撮って良いのか 悪いのか分かりませんがブログ用に撮ってきました。)

今回は10個のプロジェクトの模型・図面等の展示で 東京は今月28日までだそうです。

商品の展示の手法 既存部分の取り入れ方 人の流れの引き込み方

コンセプトの通りにできている プレゼンテーションの手法など

学べる点・良いと思える点が多くて勉強になりました。

             設計の山﨑でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広場

先日、山中湖周辺で気になる建物を発見したので 車を停めて建物内へと 管理人さんが居たので色々と聞いてみると 山中湖近くの古民家を再生して 村のイベント広場・公衆トイレに作り替えたそうで 村民には無料で …

no image

9月

こんにちは9月も残す所 あと二日 早いですね 9月は沢山の建築の節目がありました。 Y様 上棟おめでとうございます! 土地の除外申請からのお付き合いで もう1年半になります。 その想いが段々と形になっ …

先日 担当物件のお引渡しがありました。 住宅は完成しましたが お客様が建築に住まわれて建物が生きます。 それはお客様の要望と諸条件よって 図面上での形になりました。 要望とはお客様の住宅に対する想いで …

引渡し

最近 とても寒くなり 11月に雪が降るののは54年ぶりだそうです。 そんな寒い中 もっと寒い長野市に研修で行ってきたのですが 朝 ガラスが凍っていました。 研修の内容は長野県の建築会社の見学で現場・会 …

上棟

最近、暑い日が続いてエアコンつけるかどうか迷うことがあります。6/10は快晴の上棟日よりでちょっと暑すぎでした。 こうなると曇りくらいでも良いのではないかと思います。 チーフエンジニアの皆様、暑い中お …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31