M.YAMAZAKI

6月

投稿日:

明日からはもう7月、6月は今日で終了 !

時の流れは 早いですね。。。。いろんな事がありました。

宮田昌幸様

時沢のM様邸は上棟・配線立会い

宮田様

 

 

 

 

 

M様邸で完成が近いのですが あとは外構待ちです。

前田様

伊勢崎のM様ですが 地鎮祭おめでとうございます!

橋本邸 大工

 

 

 

 

 

H様邸での大工さん 工事が着々と進んでいます。

小池様

地鎮祭でのK様ご家族 職業が外構屋さんということで お施主様も含めての住宅造りになります。

佐藤様 地縄

S様邸は解体からで 地縄まで進みました。

ご主人が体調を壊しているので 復活をお待ちしております。

中原様

N様は竣工・お引き渡し

土地からお探しのN様は

プランがスタートした頃から考えると1年位のお付き合いでした。

出身が九州の福岡、群馬で住宅を建築するという事は生涯をこちらでと。。

N様が愛着が持てる住宅になっていればと自分は思っています。

設計の山崎でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Gokuri

こんばんは朝と晩は大分 涼しくなってきましたね 季節は秋になってますよね・・・ 四季があるのは日本の良さで 住宅も日本にあったその地域にあった物でなければなと思っております。 夏の日差しを浴びて育った …

ガンバレ ニッポン

今月からワールドカップが始まりましたが、 コロンビアに勝った事で突然 決勝トーナメントに進出の可能性が高くなり 昨日の試合も見てしまいました。 セネガルには、惜しくも引き分けでしたが 現時点ではグルー …

no image

刻み

館林のK様邸 LDKの畳コーナーにアパートからの持込みの物を設置したのですが↓これです。 身長メモリアルメーター S君 Rちゃんの記念日などに刻んだ成長のあかし とても微笑ましいです。 御引き渡しの日 …

建築の節目

3月の半ばになって 外に出るのにコートを着ていく必要がなくなり 寒い冬が終わりを告げるころになりました。 自分は現場にも行き易くなり ちょっと うれしいです! 建築の節目では 着工・上等・引き渡しとい …

no image

バラ園

こんにちは設計の山﨑です。 先日 前橋市のバラ園の近くではT様の上棟式がありました。 私は骨組みが出来上がると嬉しかったり・ホッとしたりするのですが 自分がこうなのだから お客様は感動は計り知れません …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30