M.YAMAZAKI

10月

投稿日:

ちょっと寒くなり コートも時々必要になってきました 今日この頃。

今月も沢山の建築のベントがありました。

10月上旬は渋川のA様 地鎮祭があり着工になりました。

敷地に高低差があり造成工事も必要ですが、その敷地なりの建物を計画しました。

1

1F・1.5F・2Fになっていて リビングの前にはウッドデッキが出来る予定です。

中旬には前橋のA様 御引渡しでした。

A様のご実家も弊社で建築して専務が設計

そして今回 私が設計を・・・ちょっと感慨深い気がします。

2

分譲地での計画はプライバシーの確保がとても難しいのですが

所々に外部スペースでプライバシーを確保したスペースを設けました。

下旬は太田のS様の御引渡しでした。

奥様のご要望はカバードポーチを設けたSURFER’S HOUSE

ご主人は広さや高さなど感覚的な部分で大きさという部分が要望の一部でした。

そして、お客様のイメージを私も共有して 1つの住宅が出来ました。

3

毎回ですが引き渡しの時には 初めてお逢いした時の事や

打合せの時・ 着工・上棟の時の事など沢山の事を思い出します。

また、住宅が完成するまでに大体1年前後の月日が必要になり、

お客様と沢山の時間を共有していきます。

それなので、御引渡しの時にはチョット寂しい気持ちなどにもなりますが

オーナの集いや他のイベント、場合によったらメンテナンスの時に またお会いできればと思っています。

設計の山﨑でした。

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/(株)翼創建
HP
http://www.tsubasasouken.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アナログレコード

こんばんは本日は館林市でT様邸の上棟でした。 館林市の駅近くで建築中です。 クライアントはレコードが趣味で 今はアジア各国を廻り現地に行ってその風土や土地の音楽を 選りすぐりでアナログレコード購入する …

7月

こんにちは設計の山﨑です。 本日 関東地方は梅雨が明けて とても暑いです。 この猛暑の中 高校野球群馬大会は前橋育英が優勝 おめでとうございます! 7月も もうすぐ終わりになりますが 今月は上棟で2件 …

もう春ですね

お引渡しをして約1週間 Y様も生活に慣れはじめている頃でしょうか? 敷地の条件は十人十色なのですが お客様 皆様にそれぞれの個性ある土地がありますが こんな素敵な 環境での設計を担当させて頂きまして …

みどり市

こんばんは 12/23・24でみどり市でOH開催しています。 1月にも開催予定で、その頃には外構工事も完了の予定です。 本日は終了致しまして、片付をしていたのですが 月がとても綺麗でしたので写真1枚・ …

OH

こんにちは段々と温かくなってきて、354バイパスの河津桜も開花しました。ただ最近は少し寒い日が続しています。北海道では季節外れの大雪だそうです。 三寒四温で段々と春に近づいているのでしょう。4月になれ …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30