M.YAMAZAKI

建築の節目

投稿日:

3月の半ばになって 外に出るのにコートを着ていく必要がなくなり

寒い冬が終わりを告げるころになりました。

自分は現場にも行き易くなり ちょっと うれしいです!

建築の節目では 着工・上等・引き渡しという節目がありますが

今日は大安 という事で 私が担当した物件の引き渡し・上棟がありました。

____ 3

↑ このルーバーを使用したいと思っていて4年

立地・コスト・目的・全ての条件を満たして完成しました。

H様との出会いに感謝しています。

1532134_526003707512471_54468030_n

敷地の景観の良さ

その良さを建物のから感じてもらえる間取りになっていると思います。

K様 上棟 おめでとうございます。

こんな楽しさがあると 設計をして良かったなと思います。

設計の山﨑でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

地鎮祭

こんにちは10月19日に安中市で地鎮祭がありました。 開発行為・農地転用がありまして、月に1回位のペースで 1年近く打合せをしていました。 1年待った工事がついに始まります。 Hちゃんのかわいいカッパ …

アプローチ

先日 軽井沢に行ってきました。 写真は石の教会のアプローチ アプローチがとても長くて遠回りしていて 先が見えない事によって、この先に何が在るのかと自然と考えてしまう この作り方がとても良いかと思いまし …

西へ 東へ

こんにちは 設計の山﨑です。 先週の後半は 引渡し・着工式とイベントが続いて 西へ東へ行ってきました。                         S様                       …

先日、社員旅行がありました。 宮古島2泊3日の旅 天候に恵まれとても良い旅でした。 自然に触れて 親睦を深め 沖縄と言ったらオリオンビール。 リフレッシュしてまた仕事頑張ります。。

WONDERWALL

休みの日を利用して カミさんを連れて wonder wall 模型展に行ってきました。 携帯電話の地図でいけるかなと 甘い考えでいたら 近くまで来ているのですが うーん 行けません! 自力で行く事をあ …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930