M.YAMAZAKI

建築の節目

投稿日:

3月の半ばになって 外に出るのにコートを着ていく必要がなくなり

寒い冬が終わりを告げるころになりました。

自分は現場にも行き易くなり ちょっと うれしいです!

建築の節目では 着工・上等・引き渡しという節目がありますが

今日は大安 という事で 私が担当した物件の引き渡し・上棟がありました。

____ 3

↑ このルーバーを使用したいと思っていて4年

立地・コスト・目的・全ての条件を満たして完成しました。

H様との出会いに感謝しています。

1532134_526003707512471_54468030_n

敷地の景観の良さ

その良さを建物のから感じてもらえる間取りになっていると思います。

K様 上棟 おめでとうございます。

こんな楽しさがあると 設計をして良かったなと思います。

設計の山﨑でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

完成

昨日は先日 OHを行なった 高崎のT様邸のお引き渡しでした。 廊下の部分は長さとガラス面を大きくして距離感を感じられる様に LDK+和室部分は部屋の構成をスッキリさせて また 通路をリビングスペースに …

OH

こんにちは段々と温かくなってきて、354バイパスの河津桜も開花しました。ただ最近は少し寒い日が続しています。北海道では季節外れの大雪だそうです。 三寒四温で段々と春に近づいているのでしょう。4月になれ …

no image

10月

ちょっと寒くなり コートも時々必要になってきました 今日この頃。 今月も沢山の建築のベントがありました。 10月上旬は渋川のA様 地鎮祭があり着工になりました。 敷地に高低差があり造成工事も必要ですが …

夏の風物詩

先日、藤本壮介さんがリノベーションをしたホテルに行ってきました。ビヤガーデンも兼ねてでしたが リノベーションされた建築で既存の構造を残したり、 内部の仕切りのグリーンやライティングパイプ体感できたのが …

祝!

  先週末にOHをした 桐生のM様邸が 無事に引渡しになりました。             ← この写真 営業担当中島 が      電柱に登って撮ったそうです。            M様邸は建物4 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30