Uncategorized

生ゴミの処理

投稿日:2021年7月30日

こんにちはアドバイザーの下田です。

いきなりですが、生ごみの処理は皆さまどうしていますか?

夏の生ゴミ臭はきついですよね・・・

様々な処理方法がある中で完全に生ごみの臭いを消す方法を発見したのでご紹介します!

その方法とは、生ごみが腐る前に冷凍庫で凍らせてしまうことです!

ゴミを他の食材なども入っている冷凍庫に入れるなんて少し抵抗がある人も少なくないと思います。

しかし、腐る前に冷凍させてしまうので大丈夫です。

生ゴミも元々は食材の一部で腐っていないと考えれば、そんなに気にすることではないのかと思います。

少しだけ冷凍庫のスペースを取ってしまうと思いますが、この夏の生ゴミ臭がキツイ時期でも試してはいかがでしょうか?

これからも生活に関することを発見したら書いていこうと思います。

———————————————-

下田

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

それぞれの快適な環境

こんにちは。インテリアコーディネーターの村田です。    私事ですが先日動物園へ行ってきました。 続く暑い日に動物たちもばて気味で日陰に逃げ込んでいる様子でした。   動物たちが可愛かったのはもちろん …

no image

大工さん

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は大工さんについてお話していこうと思います。 そもそも大工とは、 かつては一般の木造建築の職人を「右官」と呼んでいましたが、 江戸時代の頃から一般の職人 …

OPEN HOUSEのお知らせ

こんにちは! 今回、ブログを初めて書く下田です。 伊勢崎の三和町でのOPEN HOUSEはこちらです! いかがでしょうか? 個人的には、コの字型の二階家で、外壁は黒でとてもかっこいいと思いました! お …

T house

日中はまだ暑いですが、 最近は夕暮れ時に秋の気配を感じ始めましたね。 季節によって空気感が変わっていくのが好きです。 . ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、8月に入って …

あっという間の日々

皆さん、こんにちは!   花粉症で目も鼻も完全にやられ、ティッシュが手放せない日々が始まりました。。。 今年も花粉との戦いが続きそうです。笑 そこを除けば梅の花も咲き始め、気持ちの良い春を嬉 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30