M.SHIMADA 現場日記

現場日記

投稿日:

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです(^^)

今日の昼食はスーパーのお弁当とカップラーメンでした!

このカップラーメンが悪かったのか。。。夕方になって急に胃がもたれてきてしまい・・・・

活動限界の状態からやっと復活して、ブログを書いています(^^;

前橋市H様邸では、

只今、外壁のエアーパッセージシート張りも完了して、左官工事のメンバーがラス網張りを進めています!

PICT0001PICT0003

 ←モルタル通気工法の

  エアーパッセージシートが

  張られたところ

  専用のラス網をステンレス製→

  ステップルで一枚一枚しっかり

                     固定していきます。

PICT0012PICT0007  内部ではチーフエンジニアの市村さんが

  吹き抜け部分の勾配天井下地組みを

  進めています。

  さすがthinksの誇るチーフエンジニア!

 

                   天井下地もしっかり組まれています(^^)

明日は2FホールのスチールFB製の手摺が取付けられますよ~

その様子はまた後日紹介しますね(^^)

台風が接近中で天気予報がとてもきになります。。。工程をねらなくては。。。。

そんな訳で今日はここまで!

それでは、また(^^)

 

                               

-M.SHIMADA, 現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場日記

今日から4月がスタートです。 桜が満開になりました。 車を運転していて、桜を見かけると、つい、ゆっくり走って見てしまいます。 事故には注意しないと…… 本日は、高崎市Y様邸の上棟でした。 少し、雨が降 …

「 現場日記 」

 いや~今日は良い天気でしたね。。。  いや、まさに上棟日和。   で、桐生市で上棟したM様邸。ロの字型の平屋住宅。           平屋ですが、レッカーは大きくないと・・・ 平屋だけに広さがあり …

現場日記

こんにちは!工事部の齋藤です 先日、弊社伊勢崎店にて行われたオーナー様の集いで行った鉋削り体験 その準備中での一コマです♪ 翼創建会長の稲津が元大工さんで、鉋の調整を兼ねて実演をしてくれていました! …

現場日記 S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 今年はここ数年では珍しく、山にもしっかり雪が積もって久しぶりに冬らしい冬が来たなと感じています。 現場の方では天候の崩れも少なく、順調に工事が進んでいます。 館 …

no image

現場日記

8月8日(水)     みどり市、A様邸本日より着工です(*^^*)   まずは植栽の移植から。。。。   枯れない事を祈り、たっぷり水くれ!         A様邸、基礎工事開始! 建物の配置、設計 …

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031