M.IMAI

鍵が回らない⁉

投稿日:

ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。

翼リフォームサービス今井です。

今回は玄関のカギが回らない、というトラブルです。

多くの場合玄関扉はほこりや雨、暑さや寒さにさらされている状況にあります。

長い間使っているうちに、土埃などが入り、動きが悪くなることがあります。

その際は鍵穴専用の潤滑剤、または鉛筆の芯を削った粉を鍵に塗り、鍵穴に何回か出し入れすると、治ることがあります。

やってはいけないことは金属用の潤滑剤や食用油を使うことです。

「5-56を使ったら、鍵が回るようになった」という場合もありますが、それは一時的な事で、むしろ鍵穴を傷つけてしまう事もあります。

油はほこりや砂と混ざりやすく、鍵穴内で固まってしまうため、よりトラブルに発展してしまいます。

また、差した鍵を回らないからと言って、無理やり回すこともやめてください。

最悪の場合鍵が折れて、中に残ったままになってしまうケースもあります。

そうなると専門の業者に依頼して治すか、鍵を交換することにもなりかねません。

鍵穴をエアーダスターなどを使って、月に1度程度掃除し、鍵用の潤滑剤は半年に1回程度使用して、お手入れしていただくと思わぬトラブルを回避できるかもしれません。

-M.IMAI

関連記事

明るくなりました!

今回、ご紹介するのは床の張替工事です。 この現場は店舗で、築20年以上経過しています。 木の無垢の床板を全面張り替えます。 60坪を超える売り場面積を営業を続けながらの工事なので、定休日と閉店後の夜間 …

エアコン試運転の季節です

ゴールデンウイークが始まりました 翼リフォームサービス今井です 長い方で11連休のゴールデンウイーク いろいろお出かけの予定もあるでしょう そんな中、1日だけエアコンの試運転をしてはいかがでしょうか? …

no image

台風接近

8月もそろそろ終わりですね。 翼リフォームサービス今井です 台風10号が強い勢力で九州に上陸しました こちらに近づくのは1日なのか2日なのか はっきりしませんね 台風が近づき雨が激しくなる前に ベラン …

異音

暑さが帰ってきました! 改めて熱中症には注意しましょう‼ 翼リフォームサービス今井です。 今日は日ごろ無意識に使っている水栓の実例です。 一般的なシングルレバー水栓です。 水栓の上部から少し水が垂れて …

no image

久しぶり Part2

いや~今日は冷え込みましたね~ 太陽は出てましたけど、空気がキーンと冷え込んでました。 そんな中でも、今日は建築吉日で上棟がありました。 A様上棟おめでとうございます。 さて、私の話題 先日、アップし …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31