M.IMAI

縁の下の力持ち

投稿日:

こんにちわ! 工事部の今井です。

昨日、沼田のO様邸に行きました。断熱工事も終わり、天井・壁に石こうボードを張る段階です。

ちょうどそこへ、石こうボードが搬入されました。

ボード搬入

これで天井が張れる量です。

1枚が3x6x12(通称「さぶろくのじゅうに」)1820ミリx910ミリx12.5ミリ

重さは約14Kg,意外と重たいんです。

これを建物の中に搬入してくれるのが、協力会の永井製材さんのT君。

まさに縁の下の力持ちです。

 

 

ボード運搬

ちょっと照れ屋なので顔はNG

1枚ずつ大変ですね、と思ったら、なんと運んでるのは、ヨ ヨ ヨ 4枚、重さにして50Kg超え!これこそまさに縁の下の力持ち!!

 

 

 

 

さて、今日は桐生のW様邸へ

14日の上棟に向けて、今日からチーフエンジニアのSK建築さんが土台敷き。

 

土台敷き敷き終わったところで、ヒバ油で防蟻処理、

 

 

 

 

 

 

ヒバ油

黄色くなっているところが処理済です。

一般的な化学薬品と違い、処理する人もマスクを装着しなくても大丈夫。なにせ、天然ものですから。

この後、床を張ると見えなくなってしまいます。

これこそ、「縁の下の力持ち」

工事部 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台風接近

8月もそろそろ終わりですね。 翼リフォームサービス今井です 台風10号が強い勢力で九州に上陸しました こちらに近づくのは1日なのか2日なのか はっきりしませんね 台風が近づき雨が激しくなる前に ベラン …

子は鎹(かすがい)

今日は、N様邸とI様邸の2件の上棟でした。天気も良く風も無い絶好の上棟日和です。 上棟のことは担当監督がブログに書くと思うので、、、 住宅の骨組みに使う、この金物 横の桁と縦の束をしっかりつなぎ止める …

ロックアウト?

暑さが増してきました。 熱中症にならないように凍らせたペットボトルを用意しています。 翼リフォームサービス今井です。 本日は最近あった実例から。 築20年を超えたお宅、数か月前にトイレのリフォームを行 …

RC壁

天候が落ち着いてきたと思ったら、朝晩冷え込むようになってきちゃいました。 寒いのが苦手な、工事部の今井です。 先日、住宅部分が完成した、羽生市の現場。 外構のコンクリートの打ちっぱなしの壁が完成しまし …

no image

さらっと便座

梅雨入りが間近になりましたね。翼リフォームサービス今井です。 このところ、お客様の在宅時間が多いこともあり、トイレのリフォームの相談が増えています。 最近は機能が豊富な便器が多くなりました。 シャワー …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30