M.IMAI

縁の下の力持ち

投稿日:

こんにちわ! 工事部の今井です。

昨日、沼田のO様邸に行きました。断熱工事も終わり、天井・壁に石こうボードを張る段階です。

ちょうどそこへ、石こうボードが搬入されました。

ボード搬入

これで天井が張れる量です。

1枚が3x6x12(通称「さぶろくのじゅうに」)1820ミリx910ミリx12.5ミリ

重さは約14Kg,意外と重たいんです。

これを建物の中に搬入してくれるのが、協力会の永井製材さんのT君。

まさに縁の下の力持ちです。

 

 

ボード運搬

ちょっと照れ屋なので顔はNG

1枚ずつ大変ですね、と思ったら、なんと運んでるのは、ヨ ヨ ヨ 4枚、重さにして50Kg超え!これこそまさに縁の下の力持ち!!

 

 

 

 

さて、今日は桐生のW様邸へ

14日の上棟に向けて、今日からチーフエンジニアのSK建築さんが土台敷き。

 

土台敷き敷き終わったところで、ヒバ油で防蟻処理、

 

 

 

 

 

 

ヒバ油

黄色くなっているところが処理済です。

一般的な化学薬品と違い、処理する人もマスクを装着しなくても大丈夫。なにせ、天然ものですから。

この後、床を張ると見えなくなってしまいます。

これこそ、「縁の下の力持ち」

工事部 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

防虫ドレインキャップ

ようやく涼しくなりましたね、翼リフォームサービス今井です 今年の夏は特に暑くて、エアコンも一晩中運転していた夜が何日もありました。 暑い間活躍したエアコンも来年の初夏までは冷房運転はしなくなります そ …

メンテナンス通信

朝晩冷え込むようになりましたね。 翼リフォームサービス今井です 今日は外壁に関してのお話です 外壁に昆虫の卵らしきものが、付いていることがあります。 こんな卵もあります。 外壁についていると気になりま …

インスペクション

本日は少し、珍しいお知らせです。 最近、住宅を購入するお客様から(中古や建売り)、建物の状況を知りたいので、調べてほしい、という問い合わせが、続きました。 翼リフォームサービスでは、そのようなお客様 …

no image

鍵が回らない⁉

ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 翼リフォームサービス今井です。 今回は玄関のカギが回らない、というトラブルです。 多くの場合玄関扉はほこりや雨、暑さや寒さにさらされている状況にありま …

床下断熱

現場移動の途中でも満開の桜を見ることができます。 翼リフォームサービス 今井です。 先日、リフォームを検討中の築25年の住宅にお住まいのお客様のお宅に伺いました。 リフォームの内容を打ち合わせした後、 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031