M.IMAI

縁の下の力持ち

投稿日:

こんにちわ! 工事部の今井です。

昨日、沼田のO様邸に行きました。断熱工事も終わり、天井・壁に石こうボードを張る段階です。

ちょうどそこへ、石こうボードが搬入されました。

ボード搬入

これで天井が張れる量です。

1枚が3x6x12(通称「さぶろくのじゅうに」)1820ミリx910ミリx12.5ミリ

重さは約14Kg,意外と重たいんです。

これを建物の中に搬入してくれるのが、協力会の永井製材さんのT君。

まさに縁の下の力持ちです。

 

 

ボード運搬

ちょっと照れ屋なので顔はNG

1枚ずつ大変ですね、と思ったら、なんと運んでるのは、ヨ ヨ ヨ 4枚、重さにして50Kg超え!これこそまさに縁の下の力持ち!!

 

 

 

 

さて、今日は桐生のW様邸へ

14日の上棟に向けて、今日からチーフエンジニアのSK建築さんが土台敷き。

 

土台敷き敷き終わったところで、ヒバ油で防蟻処理、

 

 

 

 

 

 

ヒバ油

黄色くなっているところが処理済です。

一般的な化学薬品と違い、処理する人もマスクを装着しなくても大丈夫。なにせ、天然ものですから。

この後、床を張ると見えなくなってしまいます。

これこそ、「縁の下の力持ち」

工事部 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゴミはお金?

現場安全巡回で前橋のN邸に行った時の事です。 玄関のところに、こんなものが 先に磁石が付いていて、現場で釘や金物を拾うのに便利だそうです。 現場の大工さんに、 私が現場に行ったときは必ずゴミを拾う事に …

トリセツ

ようやく涼しくなりました。翼リフォームサービス今井です。 今日はトリセツ、取り扱い説明書についてです。 家電などには取扱説明書が付いています。 でも、なかなかトリセツを読んで使い始める方も少ないかもし …

段差解消

いよいよ、気持ちの良い季節になりました。翼リフォームサービス今井です。 今回は浴室・洗面所・トイレのリフォームの例 2坪の広さに浴室・洗面所・トイレがあるお宅のリフォームです。 当初の予定にはありませ …

空間創り

このところ、暖かかったり、寒かったり、少々体調を崩している、工事部今井です。 さて、今週より、高崎市でマンションのリフォームを行っています。 今回は対面キッチンの吊戸棚が付いた、下がり壁を撤去し、キッ …

ハツユキカズラ

少し肌寒い季節になってきました。翼リフォームサービス今井です。 本日は実際にあった事から。 先日、メンテナンスで訪問したお宅です。 庭にはハツユキカズラが全体に広がっていました。 ハツユキカズラはつる …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930