M.IMAI

縁の下の力持ち

投稿日:

こんにちわ! 工事部の今井です。

昨日、沼田のO様邸に行きました。断熱工事も終わり、天井・壁に石こうボードを張る段階です。

ちょうどそこへ、石こうボードが搬入されました。

ボード搬入

これで天井が張れる量です。

1枚が3x6x12(通称「さぶろくのじゅうに」)1820ミリx910ミリx12.5ミリ

重さは約14Kg,意外と重たいんです。

これを建物の中に搬入してくれるのが、協力会の永井製材さんのT君。

まさに縁の下の力持ちです。

 

 

ボード運搬

ちょっと照れ屋なので顔はNG

1枚ずつ大変ですね、と思ったら、なんと運んでるのは、ヨ ヨ ヨ 4枚、重さにして50Kg超え!これこそまさに縁の下の力持ち!!

 

 

 

 

さて、今日は桐生のW様邸へ

14日の上棟に向けて、今日からチーフエンジニアのSK建築さんが土台敷き。

 

土台敷き敷き終わったところで、ヒバ油で防蟻処理、

 

 

 

 

 

 

ヒバ油

黄色くなっているところが処理済です。

一般的な化学薬品と違い、処理する人もマスクを装着しなくても大丈夫。なにせ、天然ものですから。

この後、床を張ると見えなくなってしまいます。

これこそ、「縁の下の力持ち」

工事部 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

エアコンの試運転をお願いします

今日は最高気温が30℃を超えたようです 翼リフォームサービス今井です。 7月、8月は本格的なエアコンのシーズンになります。 その前に、この時期にエアコンの試運転をお奨めします。 ハイシーズンになってエ …

no image

防寒対策

寒さが本格的になってきました、翼リフォームサービス 今井です。 これからが寒さ本番です。 新しい住まいに引っ越して、初めての冬を迎えるという方もいらっしゃるでしょう。 そんな方に気をつけていただきたい …

屋根のリフォーム

桜も満開、暖かくなってきましたね! 翼リフォームサービス今井です。 今回は屋根のリフォームです。 築40年を超え、今まで屋根を葺き替えたことがありません。 これからも住み続けられるように、屋根の吹き替 …

no image

凍結防止

今週末は雪が降りそうですね 翼リフォームサービス今井です そして、来週は気温が一段と下がりそうです。 そこで、注意してほしいのが 「凍結防止」です 一つは給湯器です 一般的には浴槽に水をためたままにし …

マンションリノベーションその2

今日は冷たい雨が降っています。 春はもう少し先のようですね、翼リフォームサービス今井です 先月末に始めたマンションのリノベーションの工事が進み 少しずつ間取りができてきました。 内部を解体して、コンク …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31