M.IMAI

異音

投稿日:

暑さが帰ってきました!

改めて熱中症には注意しましょう‼

翼リフォームサービス今井です。

今日は日ごろ無意識に使っている水栓の実例です。

一般的なシングルレバー水栓です。

水栓の上部から少し水が垂れている、と連絡をいただきうかがいました。

垂れている水は少量でしたが、レバーを操作すると「キュッキュッ」と音がします。お客様にうかがうと、「少し前から音がしていました」との事。

音の原因は中のカートリッジの劣化と思われ、放置しておくと思わぬ水漏れにより、カウンターや床板などに被害を及ぼす可能性がありました。

数日後内部のカートリッジを交換して、水漏れと異音が止まりました。

毎日、家族が使用しているレバーです。以上があったら、大きな被害が出る前に修理を検討してください。

-M.IMAI

関連記事

群馬4店舗目

朝夕は肌寒さを感じるようになりました。 翼リフォームサービス今井です 今回はタピオカの入ったお茶専門店「ビブリー」の群馬4店舗目の工事の現場です。 新前橋駅近くの「フォレストモール新前橋」の中で工事し …

アフター通信

暑い日が続きますね!!先日は沼田のN様宅の地鎮祭で、手作りの梅ジュースを頂きました。暑さにはぴったりのおいしさでした!!! 先週、10年以上前に建てたお客様、M様のお宅に行ってきました。 子供室の蛍光 …

ガタガタ音

ブログをご覧いただきありがとうございます。 翼リフォームサービスの今井です。 今回は玄関の引き違い戸のリフォームです。 毎日使う玄関の引戸が「ガタガタ」音がして気になっているお宅はありませんか。 「も …

給湯器交換

寒さが本格的になってきましたね 翼リフォームサービス 今井です 今回は給湯器の交換工事について 先日12年くらい使った給湯器を交換しました。 お客様から、お湯の温度が一定しないという相談を受けて、交換 …

台風の季節到来

暑さも和らぎ、少し秋を感じる季節になりました。 このころになると、台風の季節になります。 その前に、みなさんバルコニーの排水ドレイン周りをチャックしてみてはいかがでしょう? 枯れ葉や、泥がたまっている …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031