M.IMAI

異音

投稿日:

暑さが帰ってきました!

改めて熱中症には注意しましょう‼

翼リフォームサービス今井です。

今日は日ごろ無意識に使っている水栓の実例です。

一般的なシングルレバー水栓です。

水栓の上部から少し水が垂れている、と連絡をいただきうかがいました。

垂れている水は少量でしたが、レバーを操作すると「キュッキュッ」と音がします。お客様にうかがうと、「少し前から音がしていました」との事。

音の原因は中のカートリッジの劣化と思われ、放置しておくと思わぬ水漏れにより、カウンターや床板などに被害を及ぼす可能性がありました。

数日後内部のカートリッジを交換して、水漏れと異音が止まりました。

毎日、家族が使用しているレバーです。以上があったら、大きな被害が出る前に修理を検討してください。

-M.IMAI

関連記事

no image

年越し寒波到来!

本格的な寒さがやってきましたね! 11月の終わりにも、このブログでお話しましたが、凍結防止のお話です。 昨日の寒波で、水道が氷ったという話をちらほら聞きました。 そして、年末や年始にもまた寒波がやって …

no image

この時期定番

寒い季節になりました、先日赤城山も初冠雪がありましたね! 翼リフォームサービス今井です。 今日はこの時期にお知らせしている話題です。 これから本格的に寒い季節になりますが、 この地域でも、寒さが厳しく …

マンションリノベーション

最近は少し暖かな日が続いています。 寒さの底は抜けたのでしょうか? 翼リフォームサービス今井です。 今日はマンションのリノベーションの現場です 元は2DKのマンションを1LDKに改修する工事です。 既 …

no image

浴室の換気

梅雨明けして、これからが暑さの本番ですね! 翼リフォームサービス今井です 今日は、浴室の換気のお話です。 この季節はお風呂上がりの浴室と脱衣所は湿度が高くなりがちです。 カビの原因にもなるので、換気扇 …

LED化

10月も今日で終わり、少しずつ寒さを感じる季節になりましたね、翼リフォームサービス今井です 今回は照明器具のLED化です。 これは店舗の実例です。 店舗となると数十台の照明器具があり、省エネ効果やイメ …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30