M.IMAI

床下断熱リフォーム

投稿日:

こんにちは翼リフォームサービスの今井です。

今日紹介するのは床下の断熱リフォーム工事です。

今回のお宅は今年の3月に内装工事の打合せで初めてお邪魔しました。

築20年超の木造住宅を購入し住まわれています。

ダイニングのテーブルで打合せをしている時も、私は足元の冷えを感じていました。

打合せの途中で「この家は床が冷たいのよ」とお客様からお話があり、「もしかして?」と思い床下をのぞいてみました。

断熱前 (2) 断熱前 (1)

のぞいてみたら、断熱材が入っていませんでした。

これでは外気とほぼ同じ温度になり、冬は床が冷たくなってしまいます。

そこで、今回冬を迎える前に床下の断熱工事を行いました。

使用した断熱材は「発泡ウレタン」

断熱性能の高さと、すきまなく施工できるというメリットがあります。

断熱後 断熱後 (1)

これで、今年の冬は床の冷たさが無くなります。

皆様のご自宅や、知り合いの家で、床板が冷たいという方がいらしたら、一度相談してください。床下を点検して、適切な断熱リフォームを提案します。

 

-M.IMAI

関連記事

no image

W(B)C?

桜も今が見頃ですね!翼リフォームサービス今井です。 WBCで日本が優勝しました。久しぶりに興奮しました! ところで今日はWBCでなくWC、便器(暖房温水洗浄便座)のお話です。 長年使っている便座が、最 …

300枚完了

梅雨明けしてから、連日の猛暑 こんな日はエアコンのきいた部屋で、つめたい物でも飲んで と行きたいところですが、現場はそうは行きません。 今日は群馬町で建設中の動物病院が節目を迎えます。木工事が今日で完 …

花粉症対策

毎朝の寒さも少しずつ和らいできました。 翼リフォームサービス今井です。 暖かくなって、うれしいことですが、 悩ましいのが花粉の飛散が多くなることですね。 花粉症の方にはつらい季節に入ってきます。 そこ …

小麦粉!?

遠くの山々が白くなってきました。寒い季節がやってきます。 翼リフォームサービス今井です。 生活していると水のトラブルは避けたいものです。 これは先日あった事例です。 夕方、お客様から 「キッチンの排水 …

no image

鍵が回らない⁉

ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 翼リフォームサービス今井です。 今回は玄関のカギが回らない、というトラブルです。 多くの場合玄関扉はほこりや雨、暑さや寒さにさらされている状況にありま …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930