M.IMAI

床下断熱

投稿日:

現場移動の途中でも満開の桜を見ることができます。
翼リフォームサービス 今井です。

先日、リフォームを検討中の築25年の住宅にお住まいのお客様のお宅に伺いました。
リフォームの内容を打ち合わせした後、この家は足元がとても寒い、と相談を受けました。
確かに、この時期で床が冷たく感じたので、早速床下をのぞいてみました。
床下 (2)
床下 (3)

断熱材が施工されていませんでした。
これでは確かに床が冷たく、暖房の効きも悪かったと思います。

お客様に現場吹き付けの硬質ウレタンフォームを提案しました。
床下で吹き付けするので、隙間なく施工でき断熱性能を上げ省エネにも効果があります。

このくらいの時期に建てた住宅にお住まいの方で床が冷たいと感じていたら、まず床下を確認してください。
連絡いただければ、私どもが確認に伺います。

-M.IMAI

関連記事

no image

トラッキング現象

朝晩が肌寒くなってきましたね 翼リフォームサービス今井です 最近は今くらいから年末の大掃除に向けて、 少しずつ掃除をするお宅が増えているようです。 そんな中、ちょっと目を向けてほしいところがあります。 …

構造美

寒さが本格的になってきました。風邪をひかぬように気を付けてる、工事部の今井です。 先日より木工事を着手した現場です。 平屋建ての100坪超えの現場に、今日、大引きを施工しました。 若干変形の現場ですが …

トリセツ

ようやく涼しくなりました。翼リフォームサービス今井です。 今日はトリセツ、取り扱い説明書についてです。 家電などには取扱説明書が付いています。 でも、なかなかトリセツを読んで使い始める方も少ないかもし …

防虫ドレインキャップ

ようやく涼しくなりましたね、翼リフォームサービス今井です 今年の夏は特に暑くて、エアコンも一晩中運転していた夜が何日もありました。 暑い間活躍したエアコンも来年の初夏までは冷房運転はしなくなります そ …

異音

暑さが帰ってきました! 改めて熱中症には注意しましょう‼ 翼リフォームサービス今井です。 今日は日ごろ無意識に使っている水栓の実例です。 一般的なシングルレバー水栓です。 水栓の上部から少し水が垂れて …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031